キアシハエトリ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 >キアシハエトリ

キアシハエトリの成体(オス).メガネアサヒハエトリのオスに比べ白色部は小さく,脚も細い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 6, 2019)
キアシハエトリ(広島大学東広島キャンパス)
和名
学名
- Phintella bifurcilinea
分類
- ハエトリグモ科 Salticidae
分布
- 本州,四国,九州.
解説
- 東広島キャンパスでの個体数はふつう.
- 樹林地の下草などで見られる.
- オスはメガネアサヒハエトリに似る.
- 南日本に多い.
ギャラリー
備考
参考文献
- 須黒達巳. 2017. ハエトリグモハンドブック. 144 pp. 文一総合出版, 東京.
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 >キアシハエトリ