ケナシヒメムカシヨモギ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ケナシヒメムカシヨモギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ケナシヒメムカシヨモギ Erigeron pusillus Nutt.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > ムカシヨモギ属 Erigeron

解説

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 大竹市後飯谷(km-5960),宮島(ts-1216),廿日市市地御前(mt-14205),広島市戸坂(km-1907),府中町榎川(yw-3785),熊野町平谷(mt-13192),東広島市鏡山(mt-15016),呉市大空山(mt-13914),猿政山(mt-12952)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • ケナシヒメムカシ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 57650
  • 帰化

文献(出典)

  • 関ほか(1975),府中町生物実態調査団(1988),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる