ゲンジスミレ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ゲンジスミレ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ゲンジスミレ Viola variegata Fisch. ex DC. var. nipponica Makino
シノニム
- Viola variegata Fisch. ex DC. f. nipponica (Makino) F.Maek.
- Viola umemurae Makino
その他
- Viola variegata Fisch.(世羅ほか 2010で採用.)
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > スミレ科 Violaceae > スミレ属 Viola
解説
東城町植物誌にあるように,これまで数例の報告があるが証拠標本が確認されていなかった.2009年に近藤芳子が東城町で自生地を発見した.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 東城町(hbg-17569)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 36990
文献(出典)
- 井波(1985),広島県東城町植物誌編纂委員会編(2004),広島市植物公園(2004)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる