コケ/利用/苔庭/兼六園

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

全国苔庭めぐり

kenrokuen.gif

兼六園

見どころ

日本の三大名園のひとつ.植栽されたクロマツの木陰のもとに旺盛に生育するウマスギゴケや,ナミガタタチゴケ,ホソバオキナゴケ,ヤマトフデゴケは見事.園の中心部の霞ケ池・成巽閣,長谷池,梅園周辺ではウマスギゴケが顕著,山崎山や瓢池,栄螺山周辺ではコバノチョウチンゴケが,兼六園にはセン類53種,タイ類14種の蘚苔類が生育している(岩月 1997,岩月・水谷 1997)

場所

石川県金沢市兼六町1 TEL: 076-221-5850

交通

JR金沢駅より北陸鉄道バスで約15分,兼六園下下車.徒歩1分.

入園料

300円

ホームページ

http://web3.incl.ne.jp/matsuura/kenrokuen01.htm

Kenroku24M.jpg Kenroku22M.jpg
ヤマトフデゴケCampylopus japonicusのコケ庭
KenrokuenCampy2M.jpg KenrokuenCampyM.jpg
ヤマトフデゴケのコケ庭.鳥獣害の対策のためか縦横に細紐がはりめぐらされている. ヤマトフデゴケCampylopus japonicusの庭.
Kenrokuen30M.jpg Kenroku22M.jpg
ヤマトフデゴケCampylopus japonicusのコケ庭.
Kenroku13M.jpg Kenroku03M.jpg
ウマスギゴケPolytrichum communeの植え込み.
Kenroku21M.jpg Kenroku14M.jpg
ウマスギゴケのコケの植え込みに落ちた松葉を除く細かな手作業で美しいコケの緑が護られている.
Kenroku15M.jpg Kenroku17M.jpg
コバノチョウチンゴケTrachycystis microphyllaの群落. ウマスギゴケPolytrichum communeの植え込み.
Kenroku01M.jpg Kenroku20M.jpg
ウマスギゴケPolytrichum communeの植え込み.
Kenroku08M.jpg Kenroku12M.jpg
ウマスギゴケのコケの植え込みに落ちた松葉を除く細かな手作業で美しいコケの緑が護られている.
Kenroku11M.jpg Kenroku09M.jpg
コケの植え込みも部分的に枯死する.補植による維持管理がなされているようである.

デジタル自然史博物館 / 植物トップ / コケ / 利用 / 苔庭 / 苔庭めぐり にもどる