コケ/基礎/コケでないこけ/地衣類

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

コケでない”こけ”

地衣類(ちいるい)

  • 菌類(カビやきのこのなかま)と藻類がいっしょになった生物です.
  • ウメノキゴケやジョウゴゴケなどのなかまです.
NonkokeCladonia01m.jpg NonkokeAkamigoke01m.jpg
ジョウゴゴケ.ロート状になる.土やくさった木の上で見られる. アカミゴケ.赤い実のようなものをつける.土や屋根の上で見られる.
NonkokeYaitogokeTsurugi01m.jpg NonkokeRhizocarpon01m.jpg
ヤイトゴケ.葉のように広がる.やいと(炎点)のあとににたものをつける. チズゴケ.地図のような模様をつくる.
NonkokeParmelia01m.jpg ウメノキゴケ.木のみきや岩の上によく見られる.


地衣類も,名前に”こけ”が含まれてもコケ植物ではありません.

水谷(1979)によれば,福井県今庄地方ではキノコのことを”こけ”とよびます.

引用文献

  • 水谷正美. 1979. 福井県今庄地方のコケということばについて. 蘚苔地衣雑報 8: 108.

デジタル自然史博物館 / 植物トップ / コケ / 基礎 / コケとは? / コケでないこけ / シダ | 種子植物 にもどる