フヨウ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
フヨウの花(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2017)
フヨウの花(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)


フヨウ(東広島キャンパスの植物)

和名

学名

  • Hibiscus mutabilis L.

分類

  • アオイ科 Malvaceae

分布

  • 本州(伊豆・紀伊半島など)・九州の一部で野生状態で生えている.
  • 中国中部原産と推定される.

東広島キャンパスの花期

  • 調査中

特徴

  • アオイ科の落葉低木.若枝には星状毛と腺毛がある.
  • 葉には5-12 cmの柄があり,葉身はふつう5角状円心形で長さ幅ともに10-20 cm.基部は心形,多くは上方で浅く3裂(まれに5裂)し,列片は3角状で,先は鋭尖形となり,両面ともに星状毛と腺毛が生える.
  • 花は7-10月に開き,葉柄とほぼ同長の柄があり,淡紅色または白色で,朝開いてその日の夕方にはしぼむ.
  • 蒴果は球形.
  • 種子は多数,腎形,長さ2 mmほどで,背面に淡褐色のあらい長毛がある.
  • 古くから日本各地で栽培されている.
  • 東広島キャンパス内では,文学部付近に植栽されている.

ギャラリー


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > フヨウ