マガモ 宮島

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 宮島の野鳥 > マガモ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

マガモ(廿日市市宮島町; 撮影: 熊谷美登)

マガモ Anas platyrhynchos platyrhynchos

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 鳥綱 Aves > カモ目 Anseriformes > カモ科 Anatidae > マガモ属 Anas > マガモ(種) Anas platyrhynchos > マガモ(亜種)Anas platyrhynchos platyrhynchos

解説

  • 主に冬鳥として渡来する.
  • 1970年代には包ケ浦の池に少数見られていたが,1980年代以後ヒドリガモが主流になって殆んど見られなくなっていた.
  • 1990年代中頃,入浜の沼で番(つがい)とヒナが確認され始め,2002年現在増カロしてきて多々良,神社(大元),包ケ浦,入浜などで20羽位の群れが見られるようになった(アイガモの可能性有り).

(資料提供: 熊谷美登(厳島の鳥を知る会)/写真撮影: 熊谷美登)

備考

参考文献

  • 宮島町教育委員会(編). 1999. 宮島の野鳥. 176 pp. 宮島町, 宮島町.
  • 日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 宮島の野鳥| 広島県の動物図鑑 / 和名順 にもどる