「アキサンショウウオ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
2行目: 2行目:
 
[[ファイル:20170129カスミサンショウウオ成体オス_神林撮影_東広島市鏡山_IMG_4364.JPG|200px|thumb|right|カスミサンショウウオ成体 (オス) .成体は繁殖のため1月下旬からふれあいビオトープに集まる.(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2017)]]
 
[[ファイル:20170129カスミサンショウウオ成体オス_神林撮影_東広島市鏡山_IMG_4364.JPG|200px|thumb|right|カスミサンショウウオ成体 (オス) .成体は繁殖のため1月下旬からふれあいビオトープに集まる.(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2017)]]
 
[[ファイル: 20190201カスミサンショウウオ成体オス_東広島市_南葉撮影_IMG_43050s.jpg|200px|thumb|right|産卵場に姿を現したカスミサンショウウオ成体(オス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2019)]]
 
[[ファイル: 20190201カスミサンショウウオ成体オス_東広島市_南葉撮影_IMG_43050s.jpg|200px|thumb|right|産卵場に姿を現したカスミサンショウウオ成体(オス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20190203カスミサンショウウオ成体メス_東広島市_南葉撮影_IMG_43116s.jpg.jpg|200px|thumb|right|カスミサンショウウオの成体(メス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 3, 2019)]]
 
[[ファイル:20170228カスミサンショウウオ卵嚢_広島県東広島市鏡山_神林撮影_IMG_4675.JPG|200px|thumb|right|カスミサンショウウオ卵嚢(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Feb. 28, 2017)]]
 
[[ファイル:20170228カスミサンショウウオ卵嚢_広島県東広島市鏡山_神林撮影_IMG_4675.JPG|200px|thumb|right|カスミサンショウウオ卵嚢(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Feb. 28, 2017)]]
  

2019年2月10日 (日) 23:50時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > カスミサンショウウオ

カスミサンショウウオ成体 (オス) .成体は繁殖のため1月下旬からふれあいビオトープに集まる.(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2017)
産卵場に姿を現したカスミサンショウウオ成体(オス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2019)
カスミサンショウウオの成体(メス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 3, 2019)
カスミサンショウウオ卵嚢(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Feb. 28, 2017)

カスミサンショウウオ Hynobius nebulosus

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 両生綱 Amphibia > 有尾目 Caudata > サンショウウオ科 Hynobiidae > サンショウウオ属 Hynobius > カスミサンショウウオ Hynobius nebulosus

解説

  • 本州(愛知県以西)・四国・九州・壱岐島に分布する日本固有種.多くの地理的変異があることが知られている.
  • キャンパスではふれあいビオトープでのみ繁殖が確認されている.
  • キャンパスに限れば繁殖期は1月下旬からとなる.
  • 繁殖期のオスは下あごが白くなり,総排泄腔周辺が大きく膨らむのでメスと区別できる.

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > カスミサンショウウオ