「アキサンショウウオ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(4人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:20170129カスミサンショウウオ成体オス_神林撮影_東広島市鏡山_IMG_4364.JPG|200px|thumb|right|カスミサンショウウオ成体 (オス) .成体は繁殖のため1月下旬からふれあいビオトープに集まる.(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2017)]]
+
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[アキサンショウウオ_広島大学東広島キャンパス|アキサンショウウオ]]
 +
[[ファイル:20170129カスミサンショウウオ成体オス_神林撮影_東広島市鏡山_IMG_4364.JPG|200px|thumb|right|アキサンショウウオ成体 (オス) .成体は繁殖のため1月下旬からふれあいビオトープに集まる.(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2017)]]
 +
[[ファイル: 20200127アキサンショウウオ成体オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_102429s.jpg|200px|thumb|right|アキサンショウウオの成体(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jan. 27, 2020)]]
 +
[[ファイル: 20190201カスミサンショウウオ成体オス_東広島市_南葉撮影_IMG_43050s.jpg|200px|thumb|right|産卵場に姿を現したアキサンショウウオ成体(オス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20200127アキサンショウウオ成体_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_102394s.jpg|200px|thumb|right|アキサンショウウオの成体.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jan. 27, 2020)]]
 +
[[ファイル: 20200308アキサンショウウオ成体メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_101930s.jpg|200px|thumb|right|アキサンショウウオの成体(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 8, 2020)]]
 +
[[ファイル: 20190203カスミサンショウウオ成体メス_東広島市_南葉撮影_IMG_43116s.jpg.jpg|200px|thumb|right|アキサンショウウオの成体(メス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 3, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20200327アキサンショウウオ幼生_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_105787s.jpg|200px|thumb|right|孵化してから日が浅いアキサンショウウオの幼生.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 27, 2020)]]
 +
[[ファイル:20170228カスミサンショウウオ卵嚢_広島県東広島市鏡山_神林撮影_IMG_4675.JPG|200px|thumb|right|アキサンショウウオ卵嚢(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Feb. 28, 2017)]]
  
 
+
=アキサンショウウオ ''Hynobius akiensis''=
= カスミサンショウウオ ''Hynobius nebulosus'' =
+
==分類==
== 分類 ==
 
 
動物界 Animalia
 
動物界 Animalia
 
> 脊索動物門 Chordata  
 
> 脊索動物門 Chordata  
11行目: 18行目:
 
> サンショウウオ科 Hynobiidae
 
> サンショウウオ科 Hynobiidae
 
> サンショウウオ属 ''Hynobius''
 
> サンショウウオ属 ''Hynobius''
> カスミサンショウウオ ''Hynobius nebulosus''
+
> アキサンショウウオ ''Hynobius akiensis''
  
== 解説 ==
+
==解説==
* 本州(愛知県以西)・四国・九州・壱岐島に分布する日本固有種.
+
*[[カスミサンショウウオ]]は,本州(愛知県以西)・四国・九州・壱岐島に分布する日本固有種であったが,Matsui et al.(2019)により9種に分類された.
* 広島県では,県南部から中国山地にかけて生息.
+
*東広島キャンパスに生息しているのは,そのうちの[[アキサンショウウオ]]と呼ばれる種で,広島県と愛媛県に生息する.
* 成体の模様,尾の上下に黄色い筋があるか,後肢の趾(あしゆび)の数,卵のうの形状と卵の数,繁殖期の違いなど,非常に変異に富んだものが含まれている.
+
*キャンパスではふれあいビオトープでのみ繁殖が確認されている.
* 中国山地脊梁部に分布する高地型と県南部の低地型と2つの型が報告されたが(比婆科学教育振興会,1996;宇都宮・宇都宮,1998),上記のような特徴からいくつかの地方型にする考えもある(大川ほか,2005:大川ほか,2009).
+
*キャンパスに限れば繁殖期は1月下旬からとなる.
* 繁殖期以外に成体を観察するのは困難.繁殖期は地方型によるが,県内に限れば多くは3月頃ピークで,高地型は遅れて4月中旬~5月上旬.湧水や湿地で産卵が行われる.
+
*繁殖期のオスは下あごがわずかに白くなり,総排泄腔周辺が大きく膨らむのでメスと区別できる.
* 繁殖期のオスは下あごが白くなり,総排泄腔周辺が大きく膨らむのでメスと区別できる.
 
* ふ化した幼生の大部分は秋までに変態するが,一部越冬して翌年変態する.
 
  
 
==備考==
 
==備考==
 
*[[東広島キャンパスの動物]]
 
*[[東広島キャンパスの動物]]
*[[カスミサンショウウオ|広島県のカスミサンショウウオ解説ページ]]
+
*[[カスミサンショウウオ|広島県のカスミサンショウウオ種群の解説ページ]]
 +
**[[アキサンショウウオ|広島県のアキサンショウウオの解説ページ]]
  
 
----
 
----
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[カスミサンショウウオ_東広島キャンパス|カスミサンショウウオ]]
+
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[アキサンショウウオ_広島大学東広島キャンパス|アキサンショウウオ]]
  
 
[[Category:動物]]
 
[[Category:動物]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学]]
[[Category:広島大学植物園]]
+
[[Category:東広島植物園]]
 
[[Category:H]]
 
[[Category:H]]
 +
[[Category:ア]]
 
[[Category:カ]]
 
[[Category:カ]]
 
[[Category:両生類]]
 
[[Category:両生類]]
 
[[Category:有尾目]]
 
[[Category:有尾目]]
 
[[Category:サンショウウオ科]]
 
[[Category:サンショウウオ科]]
[[Category: Hynobiidae]]
 
 
[[Category:広島県]]
 
[[Category:広島県]]
 
[[Category:標準和名]]
 
[[Category:標準和名]]
 +
[[Category:RDB]]

2020年8月11日 (火) 13:34時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > アキサンショウウオ

アキサンショウウオ成体 (オス) .成体は繁殖のため1月下旬からふれあいビオトープに集まる.(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2017)
アキサンショウウオの成体(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jan. 27, 2020)
産卵場に姿を現したアキサンショウウオ成体(オス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2019)
アキサンショウウオの成体.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jan. 27, 2020)
アキサンショウウオの成体(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 8, 2020)
アキサンショウウオの成体(メス).(広島県東広島市; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 3, 2019)
孵化してから日が浅いアキサンショウウオの幼生.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 27, 2020)
アキサンショウウオ卵嚢(東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Feb. 28, 2017)

アキサンショウウオ Hynobius akiensis

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 両生綱 Amphibia > 有尾目 Caudata > サンショウウオ科 Hynobiidae > サンショウウオ属 Hynobius > アキサンショウウオ Hynobius akiensis

解説

  • カスミサンショウウオは,本州(愛知県以西)・四国・九州・壱岐島に分布する日本固有種であったが,Matsui et al.(2019)により9種に分類された.
  • 東広島キャンパスに生息しているのは,そのうちのアキサンショウウオと呼ばれる種で,広島県と愛媛県に生息する.
  • キャンパスではふれあいビオトープでのみ繁殖が確認されている.
  • キャンパスに限れば繁殖期は1月下旬からとなる.
  • 繁殖期のオスは下あごがわずかに白くなり,総排泄腔周辺が大きく膨らむのでメスと区別できる.

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > アキサンショウウオ