「アキノキリンソウ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
2行目: 2行目:
  
 
[[ファイル:20191011アキノキリンソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_50093s.JPG|200px|thumb|right|アキノキリンソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 11, 2019)]]
 
[[ファイル:20191011アキノキリンソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_50093s.JPG|200px|thumb|right|アキノキリンソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 11, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20201011アキノキリンソウ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_157828s.jpg|200px|thumb|right|アキノキリンソウ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 11, 2020)]]
  
 
= アキノキリンソウ ''Solidago virgaurea'' L. var. ''asiatica'' Nakai=
 
= アキノキリンソウ ''Solidago virgaurea'' L. var. ''asiatica'' Nakai=

2020年10月15日 (木) 12:26時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > アキノキリンソウ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

アキノキリンソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 11, 2019)
アキノキリンソウ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 11, 2020)

アキノキリンソウ Solidago virgaurea L. var. asiatica Nakai

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > アキノキリンソウ属 Solidago

解説

  • 中国山地の高所には,総苞が広鐘形で,総苞片は3列で鋭頭のものがありミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)[ssp. leiocarpa (Benth.)Hulten f. japonalpestris Kitam.]によく似ている(広島県民の森 1972).これについては今後の研究を待ちたい.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,島嶼部から中国山地の高所まで広く分布し,波打ち際の海岸崖地から尾根の風衝草原までいろいろな環境に生育する.
  • ふつう,日当たりがよく乾燥した立地に多いが,かなり陰湿な林内にも生育している.

産地

天然記念物

標本

  • 芸北町桧谷(yy-6255),豊平町長沢(yy-11504),千代田町猿喰山(mt-17085),湯来町石ヶ谷峡(mt-15780),極楽寺山(yw-7204),広島市金ヶ燈篭山(yy-8254),府中町水分峡(yw-2127),黒瀬町岡郷(sy-553),熊野町海上側(mt-13018),東広島市鏡山(yy-11715),呉市灰ケ峰(mt-8307),倉橋島(mt-6996),野呂山(mt-8325),八千代町大沢湿原(yy-903),大和町下徳良(sf-2304),世羅町新山(ns-1691),久井町宇根山(sf-8801),三良坂町灰塚(kk-206),口和町大月(mt-12564),高野町南(km-72905),三原市太平山(yk-4178),尾道市鳴滝山(sf-3977),内海町当木島(sf-1072),神之瀬峡(tk-253),甲奴町品の滝(ns-2282),甲山町魚切渓谷(ns-1390),府中市三郎丸(yk-2716),神石町草木(sf-3360),東城町三坂(sf-3586),御調町大塔(yk-3700),比婆山(yh-819),油木町岩貝(sf-8100),神石郡三和町広石(sf-982),福山市矢川(sf-2565),豊松村有木(sf-1461),新市町宮内(yk-9888)
  • ミヤマアキノキリンソウの型:比婆山(ts-601)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • アキノキリン

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 59780

文献(出典)

インターネットリソース



広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる