「アメリカヤマボウシとヤマボウシの見分け方」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
34行目: 34行目:
  
 
==見分け方に関連するページ==
 
==見分け方に関連するページ==
 +
===植物の見分け方===
 +
*{{テンプレート:植物の見分け方}}
 +
===動物の見分け方===
 
*[[動物総合ページ#見分け方のページ|動物の見分け方はこちら]]
 
*[[動物総合ページ#見分け方のページ|動物の見分け方はこちら]]
  

2021年11月2日 (火) 20:53時点における版

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > 植物メインページ > 郷土の植物 > アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)とヤマボウシの見分け方

アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)とヤマボウシの見分け方

アメリカヤマボウシとヤマボウシはともにミズキ科ミズキ属の木本だが,次の特徴から見分けることができる.

  • アメリカヤマボウシは総苞片(白い花に見える部分,実際はその中心が花)が凹状になるが,ヤマボウシの総苞片はとがる.
  • 果実でもアメリカヤマボウシでは長さ1cmほどの赤い実が数個集まってつき,ヤマボウシでは球形の集合果をつける.
  • 樹皮はアメリカヤマボウシは網目状に裂け,ヤマボウシは鱗状にはげる.
  • 葉はヤマボウシよりもアメリカヤマボウシのほうが大きく,アメリカヤマボウシは葉の裏面がやや粉白色を帯びる.

アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)

ヤマボウシ

ジョウリョクヤマボウシ

  • ヤマボウシに似るが、この樹種は他2種と異なり,常緑.
  • 葉にやや光沢がある.

関連ページ

見分け方に関連するページ

植物の見分け方

動物の見分け方



広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > 植物メインページ > 郷土の植物 > アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)とヤマボウシの見分け方