イヌカキネガラシ

提供: 広島大学デジタル博物館
2013年12月31日 (火) 18:46時点におけるChubo (トーク | 投稿記録)による版 (→‎文献(出典))
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > イヌカキネガラシ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

イヌカキネガラシ Sisymbrium orientale L.

シノニム

その他

  • Sisymbrium orientale Linn.(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > アブラナ科 Brassicaceae > キバナハタザオ属 Sisymbrium

解説

花期

  • 3月中旬〜5月中旬

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島市安芸区瀬野(2008年4月28日)・広島市南区仁保-東雲(2008年4月18日)・廿日市市佐方(2008年4月18日)・広島市佐伯区石内(2009年6月4日)

産地

天然記念物

標本

  • 尾道市防地(sf-5946),福山市草戸町(sf-84)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • イヌカキネカラシ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 22450
  • 帰化

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる