「イワタイゲキ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
3行目: 3行目:
 
[[ファイル:20050528イワタイゲキ大奈佐美島L512.jpg|200px|thumb|right|イワタイゲキ(広島県江田島市沖美町美能 大奈佐美島; 撮影: 向井誠二, May 28, 2005)]]
 
[[ファイル:20050528イワタイゲキ大奈佐美島L512.jpg|200px|thumb|right|イワタイゲキ(広島県江田島市沖美町美能 大奈佐美島; 撮影: 向井誠二, May 28, 2005)]]
  
= イワタイゲキ ''Euphorbia'' ''jolkinii'' Boiss.=
+
= イワタイゲキ ''Euphorbia jolkinii'' Boiss.=
  
 
== シノニム ==
 
== シノニム ==
60行目: 60行目:
 
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
 
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
  
 +
[[Category:植物]]
 
[[Category:広島県の植物]]
 
[[Category:広島県の植物]]
 +
[[Category:E]]
 
[[Category:イ]]
 
[[Category:イ]]
 +
[[Category:維管束植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 +
[[Category:双子葉植物]]
 
[[Category:トウダイグサ科]]
 
[[Category:トウダイグサ科]]

2015年7月3日 (金) 20:42時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > イワタイゲキ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

イワタイゲキ(広島県江田島市沖美町美能 大奈佐美島; 撮影: 向井誠二, May 28, 2005)

イワタイゲキ Euphorbia jolkinii Boiss.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > トウダイグサ科 Euphorbiaceae > トウダイグサ属 Euphorbia

解説

イワタイゲキの花序(広島県廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, May 22, 2004)
  • 花に見えるのは退化的な雌花と雄花が集まった花序.
  • 植物体の切り口から白い汁がでる.
  • 海岸部の埋め立てや護岸工事,道路工事などで減少している.
  • 7月上旬に結実して地上部は枯れ,9月に発芽して,冬期に生育する.
  • 地上部の枯れている夏期に,台風などが来ると,地下部が波で流出し,砂浜に一列に漂着する.
  • 宮島で,本種が波打ち際に一列に並んでいるのは,このためであろう.
  • 和名は,岩場に生育する大戟(たいげき)の意味.ただし,自然海岸では岩場以外の場所でも見られる.
  • タイゲキとは大戟(たいげき)のことで,漢方に用いられる生薬のひとつ.
    • 同属のシナタカトウダイEuphorbia pekinensisやアカネ科の多年草の一種の根や根皮のこと.

花期

  • 花期は5月上旬.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では砂浜に生育し,岩場には生えない.宮島では個体数も多いが,他の島では少ない.

産地

  • 広島県廿日市市宮島町 宮島
  • 広島県広島県江田島市沖美町美能 大奈佐美島

天然記念物

標本

  • 宮島(都立大牧野標本館-33206,1928年,牧野富太郎 採集,古沢潔夫 同定),福山市,仙酔島(sf-5427),倉橋島(ts-970225)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 広島県RDBカテゴリ: 準絶滅危惧(NT)
  • 環境庁コード: 31060
  • 県RDB

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる