「オニウシノケグサ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
12行目: 12行目:
 
> [[イネ科|イネ科 Poaceae(Gramineae)]]
 
> [[イネ科|イネ科 Poaceae(Gramineae)]]
 
> [[イネ亜科|イネ亜科 Pooideae]]
 
> [[イネ亜科|イネ亜科 Pooideae]]
> [[ウシノケグサ属|ウシノケグサ属 '''Festuca'']]
+
> [[ウシノケグサ属|ウシノケグサ属 ''Festuca'']]
  
 
== 解説==
 
== 解説==

2010年7月29日 (木) 10:17時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > オニウシノケグサ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

オニウシノケグサ Festuca arundinacea Schreb.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > イネ科 Poaceae(Gramineae) > イネ亜科 Pooideae > ウシノケグサ属 Festuca

解説

  • 道路のり面の植栽として,県内でもっとも多く使われている.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 広島市備前坊山(km-2558),府中町長尾(yw-4173),呉市徳丸(mt-7516),大崎下島(mt-8869),東広島市森近(mt-10677),安浦町塩谷(mt-10740),芸北町才乙(mt-11112),福富町竹仁(km-4978),極楽寺山(mt-10447),三良坂町長沢(kk-1454),熊野町道上(mt-14029),三次市泉水(yy-14237),大竹市前飯谷(km-6044),福山市山庄(sf-4985),府中市芦田川(sf-5567),神之瀬峡(mt-17552),上蒲刈島(mt-16011),甲山町八田原(sf-222),久井町宇根山(sf-8857)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • トール・フェスク

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 68050
  • 逸出,帰化

文献(出典)

  • 安藤ほか(1977),関ほか(1983b),府中町生物実態調査団(1988),山下(1988),渡辺ほか(1996), 広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる