カギカズラ

提供: 広島大学デジタル博物館
2016年6月25日 (土) 22:35時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > カギカズラ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

カギカズラ Uncaria rhynchophylla (Miq.) Miq.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > アカネ科 Rubiaceae > カギカズラ属 Uncaria

解説

カギカズラのかぎ(広島県廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, June 29, 2006)
  • つる植物ではないが,幹が他の樹木などにもたれかかって樹冠に達する.
  • 枝の葉の付け根にはかぎがあり,他の植物などに引っかかりやすくなっており,和名の由来になっている.
  • 宮島では,高さ30 m,幹の直径5 cmに達するものもある.

花期

カギカズラ(広島県廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, June 23, 2004)
  • 6月下旬-7月上旬

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,沿岸部から島嶼部の温暖な地域に分布.川岸や林縁,伐採跡地や倒木跡など森林が破壊された環境,とくに谷部に生育することが多い.

産地

天然記念物

標本

  • 大竹市前飯谷(km-6020),阿多田島(mt-17170),宮島(yy-6575),広島市五日市(ts-960703),府中町憩の森(yw-4354),呉市二河峡(mt-11358),本郷町用倉(yy-6868)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • カギカヅラ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 46990

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる