カノツメソウ

提供: 広島大学デジタル博物館
2013年12月12日 (木) 19:14時点におけるUchida (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > カノツメソウ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

カノツメソウ(広島県庄原市西城町 比婆山; 撮影: 垰田 宏, Aug. 19, 2007)

カノツメソウ Spuriopimpinella calycina (Maxim.) Kitagawa

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > セリ科 Apiaceae (Umbelliferae) > カノツメソウ属 Spuriopimpinella

解説

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,東部の吉備高原面から中国山地の渓谷に分布する.

産地

天然記念物

標本

  • 総領町木屋(kk-491),三良坂町小塩野(kk-845),油木町阿下川(yy-13381),比和町布見川(yy-14217),帝釈峡(yy-2739),西城町八日市(yy-14763),甲奴町品の滝(ns-2242),世羅町戸張(ns-882),甲山町魚切渓谷(ns-178),口和町竹地谷(hh-7002),大万木山(rn-7438),作木村(rn-7488)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • ダケゼリ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 39900

文献(出典)

  • 河毛(1974),山下(1977),土井(1983),山下(1988),関ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる