「キアゲハ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
 
[[ファイル: 20040904キアゲハ成虫_広島県呉市野呂山.jpg|200px|thumb|right|キアゲハの成虫.(広島県呉市野呂山, Sep. 4, 2004)]]
 
[[ファイル: 20040904キアゲハ成虫_広島県呉市野呂山.jpg|200px|thumb|right|キアゲハの成虫.(広島県呉市野呂山, Sep. 4, 2004)]]
 +
 +
*屋久島以北の日本全土.
 +
*成虫は暖地では年2~4回,寒冷地では年1回発生する.
 +
*成虫は河川敷や耕作地付近など明るい場所で活発に行動し,アザミの花を好んで吸蜜する.
 +
*幼虫はセリ科の多くの植物を食べ,パセリやニンジン,[[ミツバ]]などの食害を引き起こす.

2020年4月21日 (火) 09:39時点における最新版

キアゲハの成虫.(広島県呉市野呂山, Sep. 4, 2004)
  • 屋久島以北の日本全土.
  • 成虫は暖地では年2~4回,寒冷地では年1回発生する.
  • 成虫は河川敷や耕作地付近など明るい場所で活発に行動し,アザミの花を好んで吸蜜する.
  • 幼虫はセリ科の多くの植物を食べ,パセリやニンジン,ミツバなどの食害を引き起こす.