キヌガサギク

提供: 広島大学デジタル博物館
2022年7月14日 (木) 05:35時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > キヌガサギク | 広島県の植物図鑑 / 和名順

キヌガサギク(広島県東広島市豊栄町安宿 天神嶽; 撮影: 垰田 宏, Jul. 20, 2008)

キヌガサギク Rudbeckia hirta L.

シノニム

その他

分類

維管束植物門 Tracheophyta > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > キク上目 Asteranae > キク目 Asterales > キク科 Asteraceae > オオハンゴンソウ属 Rudbeckia

旧分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > オオハンゴンソウ属 Rudbeckia

解説

  • 北アメリカ東・中部原産の1年草で,近年,道路のり面に植栽されることが多い.
  • 染色体が4倍体のグロリオサ・デージー(cv. Gloereiosa Daisy)が県内で庭園によく植えられ,花の直径15cmにも及ぶ.


RudbeckiaHirta469Taoda20080720M.jpg
花(東広島市豊栄町, 2008年7月20日,撮影: Taoda)

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 北アメリカ東・中部原産.

産地

天然記念物

標本

  • 弥栄峡(km-5869),野呂山(yw-4880)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • アラゲハンゴンソウ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 58984
  • 帰化

文献(出典)

  • 太刀掛(1982),江塚・松本(1985),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

インターネットリソース



広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > キヌガサギク | 広島県の植物図鑑 / 和名順