サクラタデ

提供: 広島大学デジタル博物館
2011年7月22日 (金) 18:00時点におけるUchida (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > サクラタデ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

サクラタデ Persicaria conspicua (Nakai) Nakai

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > タデ科 Polygonaceae > イヌタデ属 Persicaria

解説

タデ属の中ではめずらしく多年草本で,水田横の溝などに生育するが,環境悪化のため減少しつつある.タデ属としては花が大きく,桜色で美しい.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 芸北町八幡(yy-8038),広島市岩滝山(mt-5944),野呂山(mt-11775),総領町舟迫(yw-8410),三良坂町田戸(kk-274),上蒲刈島(rn-10402),府中市三郎丸(yk-2738),福山市芦田川(sf-3219),神石町草木野谷(sf-3339)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 13830

文献(出典)

  • 呉市教育委員会(1970),山下(1977),土井(1983),井波(1990),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる