「タカサゴユリ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
37行目: 37行目:
 
* 環境庁コード: 62542
 
* 環境庁コード: 62542
 
* 帰化
 
* 帰化
 
  
 
== 文献(出典)==
 
== 文献(出典)==

2010年9月3日 (金) 08:56時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > タカサゴユリ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

タカサゴユリ Lilium formosanum Wall.

シノニム

その他

  • Lilium formosanum Wallace(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > ユリ科 Liliaceae > ユリ属 Lilium

解説

  • 1970年代に加計線小河内駅付近の鉄道線路上に帰化しているのが見られ,以後,各地に多くなった.
  • 近年,高速自動車道のり面に多いが,植栽されたものであると考えられる.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 熊野町迫分(yw-9837),廿日市市地御前(yw-9580),福富町下竹仁(km-5296),三原市大平山(yk-8427),久井町吉田(sf-8700),甲山町伊尾(yk-9731)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • テッポウユリ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 62542
  • 帰化

文献(出典)

  • 河毛(1974),太刀掛(1982),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる