「ツチガエル」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
10行目: 10行目:
  
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
*宮島島内の低地から山の水辺などに分布.
+
*北海道西部から九州,周囲の島に分布.日本以外では朝鮮半島と中国に分布.北海道のものは移入種であり,南西諸島や対馬には分布しない.
 +
*広島県全域に広く分布.特に山沿いに見られる.
 +
*宮島島内の低地から山の水辺などに生息.
 
*繁殖期は4~9月頃と思われる.湿地や,沢沿い・平地の水たまりなどの止水の開放水面で繁殖が行われる.
 
*繁殖期は4~9月頃と思われる.湿地や,沢沿い・平地の水たまりなどの止水の開放水面で繁殖が行われる.
*繁殖期には「ギュー,ギュー……」という鳴き声を聞くことができる.
+
*繁殖期には「ギュ……ギュ……」という鳴き声を聞くことができる.
 
*幼生(オタマジャクシ)は一部越冬することが知られているが,宮島島内で越冬個体がいるかどうかは要調査.
 
*幼生(オタマジャクシ)は一部越冬することが知られているが,宮島島内で越冬個体がいるかどうかは要調査.
 
*非繁殖期は水たまりの周囲や水中などで見かけることができる.
 
*非繁殖期は水たまりの周囲や水中などで見かけることができる.

2015年1月7日 (水) 13:51時点における版

ツチガエル Glandirana rugosa

分類

脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 両生綱 Amphibia > 無尾目 Anura > ナミガエル亜目 Neobatrachia > アカガエル科 Ranidae > ツチガエル属 Glandirana

解説

  • 北海道西部から九州,周囲の島に分布.日本以外では朝鮮半島と中国に分布.北海道のものは移入種であり,南西諸島や対馬には分布しない.
  • 広島県全域に広く分布.特に山沿いに見られる.
  • 宮島島内の低地から山の水辺などに生息.
  • 繁殖期は4~9月頃と思われる.湿地や,沢沿い・平地の水たまりなどの止水の開放水面で繁殖が行われる.
  • 繁殖期には「ギュ……ギュ……」という鳴き声を聞くことができる.
  • 幼生(オタマジャクシ)は一部越冬することが知られているが,宮島島内で越冬個体がいるかどうかは要調査.
  • 非繁殖期は水たまりの周囲や水中などで見かけることができる.

備考

文献(出典)