「トウダイグサ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
35行目: 35行目:
  
 
== 文献(出典)==
 
== 文献(出典)==
* 呉市教育委員会(1969),関ほか(1975),土井(1983),中越・樋口(1988),井波(1990),[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)]]
+
* [[呉市教育委員会_1969|呉市教育委員会(1969)]],関ほか(1975),[[土井_1983|土井(1983)]],中越・樋口(1988),[[井波_1990|井波(1990)]],[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)]]
 
----
 
----
 
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
 
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
  
 +
[[Category:植物]]
 
[[Category:広島県の植物]]
 
[[Category:広島県の植物]]
 +
[[Category:E]]
 
[[Category:ト]]
 
[[Category:ト]]
 +
[[Category:維管束植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 
[[Category:トウダイグサ科]]
 
[[Category:トウダイグサ科]]

2014年5月31日 (土) 21:43時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > トウダイグサ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

トウダイグサ Euphorbia helioscopia L.

シノニム

その他

  • Euphorbia helioscopia Linn.(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > トウダイグサ科 Euphorbiaceae > トウダイグサ属 Euphorbia

解説

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 広島市古川(rn-8818),府中町石井城下(yw-4393),呉市白岳山(mt-7380),大崎下島(hh-5972),猿政山(mt-12914),江田島 (mt-13229),下蒲刈島(yy-12207),大和町蔵宗(sf-2222),福山市瀬戸町(sf-5299),尾道市鉢ヶ峰(yk-6863),油木町(sf-399),向島(yk-8356),君田村庵(tk-492)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 31040

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる