「ニホンウナギ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル: 2004Novウナギ_島根県中海_加村撮影_unagi.JPG|200px|thumb|right|ウナギ(島根県中海; 撮影: 加村, Nov., 2004)]]
+
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[郷土の動物|郷土の動物]] > [[広島県の淡水魚]] > [[ニホンウナギ]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] | [[魚類図鑑]] / [[魚類図鑑_分類|分類]] / [[魚類図鑑/和名順/ブロック|和名順]] / [[魚類図鑑/学名順/ブロック|学名順]] </span>
 +
 
 +
[[ファイル: 2004Novウナギ_島根県中海_加村撮影_unagi.JPG|200px|thumb|right|ニホンウナギ(島根県中海; 撮影: 加村, Nov., 2004)]]
 +
 
 +
=ニホンウナギ ''Anguilla japonica''=
 +
==分類==
 +
動物界 Animalia
 +
> 脊索動物門 Chordata
 +
> 脊椎動物亜門 Vertebrata
 +
> 顎口上綱 Gnathostomata
 +
> 硬骨魚綱 Osteichthyes
 +
> 条鰭亜綱 Actinopterygii
 +
> ウナギ目 Anguilliformes
 +
> ウナギ科 Anguillidae
 +
> ウナギ属 ''Anguilla''
 +
> ニホンウナギ ''Anguilla japonica''
 +
 
 +
==解説==
 +
*日本全国に広く分布するが,仔魚が黒潮や対馬海流などの暖流にのって渡来するため,東北地方や北海道には少ない.
 +
*広島県の全水系に広く分布するが,最近は海からのぼってくる天然ニホンウナギの数が少なくなり,各河川とも放流が行われている.
 +
*県内ではウナギ養殖は盛んではなく,放流用のニホンウナギは四国からのものが多い.
 +
*山野峡(高梁川水系)や三段峡(太田川水系)の滝では,幼魚の滝登りが見られたこともある.
 +
*成魚の体長は40~90 cm,日本での最大記録は130 cm,5.5 kgのメスで年齢は17歳以上という.
 +
*河川,湖沼,上流,下流を問わず生息し,小魚,カニ,エビ,貝,大型の水生昆虫などを食べる.
 +
*産卵場は琉球列島南方水域の中層部と推定されている.
 +
 
 +
==天然記念物・RDB==
 +
*環境省RDBカテゴリ:絶滅危惧IB類(EN)
 +
 
 +
==慣用名・英名・広島県方言==
 +
===慣用名===
 +
*うなぎ
 +
 
 +
===英名===
 +
===広島県方言===
 +
*うなぎ
 +
*おなぎ
 +
*しらすうなぎ(透明な時期)
 +
*いとうなぎ
 +
*はりうなぎ(黒くなり始めたもの)
 +
*かにくい
 +
*がにくい
 +
*おおうなぎ(60 cm以上)
 +
*ごまうなぎ(小黒斑のあるもの)
 +
 
 +
==備考==
 +
*[[広島県の淡水魚]]
 +
*[[魚類図鑑]]
 +
 
 +
==参考文献==
 +
*比婆科学教育振興会(編).  1994.  広島県の淡水魚, 増補改訂版.  239 pp.  中国新聞社, 広島.
 +
*中坊徹次(編).  2013.  日本産魚類検索 全種の同定, 3版.  xlix + xxxii + xvi + 2428 pp.  東海大学出版会, 秦野.
 +
*田口 哲.  2014.  フィールドガイド 淡水魚識別図鑑 日本で見られる淡水魚の見分け方.  256 pp. 誠文堂新光社, 東京.
 +
 
 +
----
 +
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[郷土の動物|郷土の動物]] > [[広島県の淡水魚]] > [[ニホンウナギ]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] | [[魚類図鑑]] / [[魚類図鑑_分類|分類]] / [[魚類図鑑/和名順/ブロック|和名順]] / [[魚類図鑑/学名順/ブロック|学名順]] </span>
 +
 
 +
[[Category:動物]]
 +
[[Category:広島県の動物]]
 +
[[Category:魚類図鑑]]
 +
[[Category:A]]
 +
[[Category:ウ]]
 +
[[Category:ニ]]
 +
[[Category:魚類]]
 +
[[Category:ウナギ目]]
 +
[[Category:ウナギ科]]
 +
[[Category:広島県]]
 +
[[Category:標準和名]]
 +
[[Category:RDB]]

2019年9月15日 (日) 01:30時点における最新版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県の淡水魚 > ニホンウナギ | 広島県の動物図鑑 / 和名順 | 魚類図鑑 / 分類 / 和名順 / 学名順

ニホンウナギ(島根県中海; 撮影: 加村, Nov., 2004)

ニホンウナギ Anguilla japonica

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 顎口上綱 Gnathostomata > 硬骨魚綱 Osteichthyes > 条鰭亜綱 Actinopterygii > ウナギ目 Anguilliformes > ウナギ科 Anguillidae > ウナギ属 Anguilla > ニホンウナギ Anguilla japonica

解説

  • 日本全国に広く分布するが,仔魚が黒潮や対馬海流などの暖流にのって渡来するため,東北地方や北海道には少ない.
  • 広島県の全水系に広く分布するが,最近は海からのぼってくる天然ニホンウナギの数が少なくなり,各河川とも放流が行われている.
  • 県内ではウナギ養殖は盛んではなく,放流用のニホンウナギは四国からのものが多い.
  • 山野峡(高梁川水系)や三段峡(太田川水系)の滝では,幼魚の滝登りが見られたこともある.
  • 成魚の体長は40~90 cm,日本での最大記録は130 cm,5.5 kgのメスで年齢は17歳以上という.
  • 河川,湖沼,上流,下流を問わず生息し,小魚,カニ,エビ,貝,大型の水生昆虫などを食べる.
  • 産卵場は琉球列島南方水域の中層部と推定されている.

天然記念物・RDB

  • 環境省RDBカテゴリ:絶滅危惧IB類(EN)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • うなぎ

英名

広島県方言

  • うなぎ
  • おなぎ
  • しらすうなぎ(透明な時期)
  • いとうなぎ
  • はりうなぎ(黒くなり始めたもの)
  • かにくい
  • がにくい
  • おおうなぎ(60 cm以上)
  • ごまうなぎ(小黒斑のあるもの)

備考

参考文献

  • 比婆科学教育振興会(編). 1994. 広島県の淡水魚, 増補改訂版. 239 pp. 中国新聞社, 広島.
  • 中坊徹次(編). 2013. 日本産魚類検索 全種の同定, 3版. xlix + xxxii + xvi + 2428 pp. 東海大学出版会, 秦野.
  • 田口 哲. 2014. フィールドガイド 淡水魚識別図鑑 日本で見られる淡水魚の見分け方. 256 pp. 誠文堂新光社, 東京.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県の淡水魚 > ニホンウナギ | 広島県の動物図鑑 / 和名順 | 魚類図鑑 / 分類 / 和名順 / 学名順