ハナアイゴ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.

デジタル自然史博物館 > メインページ> 魚類図鑑 > ハナアイゴ | 分類 / 和名順 / 学名順

ハナアイゴ(鹿児島県悪石島; 撮影: 清水, Oct., 2005)

ハナアイゴ

シノニム

その他

分類

脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 硬骨魚綱 Osteichthyes > 条鰭亜綱 Actinopterygii > スズキ目 Perciformes > ニザダイ亜目 Acanthuroidei > アイゴ科 Siganidae

解説

  • 小笠原諸島及び田辺湾以南の珊瑚礁域や岩礁域に棲息.
  • 尾鰭は強く二叉し,近縁種のセダカハナアイゴとは後頭部が盛り上がらないこと,背鰭・臀鰭後端部がそれぞれ透明であることなどで区別される.
  • 体長は35 cmほど.
  • 追い込み漁などで漁獲され,塩焼き・煮付け・唐揚げなどで賞味される.

天然記念物・RDB

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

関連ページ

参考文献

  • 中坊徹次(編). 2013. 日本産魚類検索 全種の同定, 3版. xlix + xxxii + xvi + 2428 pp. 東海大学出版会, 秦野.

デジタル自然史博物館 > メインページ> 魚類図鑑 > ハナアイゴ | 分類 / 和名順 / 学名順