「ヤマサナエ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
2行目: 2行目:
  
 
[[ファイル:20160521ヤマサナエ成虫_東広島市鏡山_神林撮影_IMG_3540.JPG|200px|thumb|right|ヤマサナエの成虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, May 21, 2016)]]
 
[[ファイル:20160521ヤマサナエ成虫_東広島市鏡山_神林撮影_IMG_3540.JPG|200px|thumb|right|ヤマサナエの成虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, May 21, 2016)]]
 
+
[[ファイル: 20190514ヤマサナエ成虫(メス)_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_51719s.jpg|200px|thumb|right|ヤマトシリアゲを捕食するヤマサナエの成虫(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, May. 14, 2019)]]
 
=ヤマサナエ ''Asiagomphus melaenops''=
 
=ヤマサナエ ''Asiagomphus melaenops''=
  

2019年5月18日 (土) 22:49時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > ヤマサナエ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

ヤマサナエの成虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, May 21, 2016)
ヤマトシリアゲを捕食するヤマサナエの成虫(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, May. 14, 2019)

ヤマサナエ Asiagomphus melaenops

分類

節足動物門 Arthropoda > 昆虫綱 Insecta > トンボ目 Odonata > 不均翅亜目 Anisoptera > サナエトンボ科 Gomphidae > アジアサナエ属 Asiagomphus > ヤマサナエ Asiagomphus melaenops

解説

  • 日本特産種.
  • 細身でやや大型のサナエトンボの仲間.
  • 腹部第7~9節が少し拡がる.
  • 雌雄とも胸部の2本の黒条が目立つ個体が多い.

天然記念物・RDB

  • なし

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

参考文献

  • 尾園 暁・川島逸郎・二橋 亮. 2012. ネイチャーガイド 日本のトンボ. 531 pp. 文一総合出版, 東京.

更新履歴

2016.05.25 ページ作成.


広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > ヤマサナエ | 広島県の動物図鑑 / 和名順