「ヨウシュヤマゴボウ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヨウシュヤマゴボウ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]</span>
+
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヨウシュヤマゴボウ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]</span>
  
 
[[ファイル:20010609ヨウシュヤマゴボウ廿日市市宮島町向井誠二撮影L512.JPG|200px|thumb|right|ヨウシュヤマゴボウ(廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, Jun. 9, 2001)]]
 
[[ファイル:20010609ヨウシュヤマゴボウ廿日市市宮島町向井誠二撮影L512.JPG|200px|thumb|right|ヨウシュヤマゴボウ(廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, Jun. 9, 2001)]]
27行目: 27行目:
 
== 分布・産地・天然記念物 ==
 
== 分布・産地・天然記念物 ==
 
=== 分布 ===
 
=== 分布 ===
 +
*[[堀川_1947d|堀川(1947)]]に,広島では原子爆弾後にも生育していた旨記述がある.
 
=== 産地 ===
 
=== 産地 ===
 
=== 天然記念物 ===
 
=== 天然記念物 ===
45行目: 46行目:
 
== 文献(出典)==
 
== 文献(出典)==
 
* 安藤ほか(1977),渡辺(1977),江塚・松本(1985),関ほか(1996),[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)]]
 
* 安藤ほか(1977),渡辺(1977),江塚・松本(1985),関ほか(1996),[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)]]
 +
 +
==引用文献==
 +
*[[堀川_1947d|堀川芳雄.  1947.  植物小記.  B.Z 4: 10-11.]]
  
 
----
 
----
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
  
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]
59行目: 63行目:
 
[[Category:標準和名]]
 
[[Category:標準和名]]
 
[[Category:ブルーリスト]]
 
[[Category:ブルーリスト]]
 +
[[Category:鳥散布]]
 +
[[Category:帰化植物]]

2022年4月19日 (火) 13:40時点における最新版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヨウシュヤマゴボウ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヨウシュヤマゴボウ(廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, Jun. 9, 2001)
ヨウシュヤマゴボウの実(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)

ヨウシュヤマゴボウ Phytolacca americana L.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ヤマゴボウ科 Phytolaccaceae > ヤマゴボウ属 Phytolacca

解説

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 堀川(1947)に,広島では原子爆弾後にも生育していた旨記述がある.

産地

天然記念物

標本

  • 広島市亀埼(nw-1330),府中町水分峡(yw-1978),呉市休山(mt-7903),廿日市市地御前(yw-9581),神辺町川南(sf-3107),沼隈町横倉(sf-3436),新市町福戸橋 (sf-5395),世羅町有美(ns-1571),倉橋島(sy-85),口和町常定(hn-613),神石郡三和町井関(sf-903),内海町当木島(sf-1037),尾道市大山田(yk-1255),世羅西町黒川(sf-1351),豊松村有木(sf-1449),御調町市(yk-8606),久井町宇根山(sf-8854),君田村寺原(tk-763),三原市垣内(sf-9208),福山市大谷池(sf-9426),甲山町下久恵(yk-9705),新市町京の上山(sf-9995),府中市箱田(yk-10475)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • アメリカヤマゴボウ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 14520
  • 帰化

文献(出典)

引用文献


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる