ヨツバムグラ

提供: 広島大学デジタル博物館
2010年11月25日 (木) 10:19時点におけるHirahara (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヨツバムグラ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヨツバムグラ Galium trachyspermum A.Gray

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > アカネ科 Rubiaceae > ヤエムグラ属 Galium

解説

  • 本種とヒメヨツバムグラの関係は,カスマグサとスズメノエンドウの関係に似ている.
  • ヒメヨツバムグラは乾燥に強く,海岸砂浜や都市環境にもよく適応しているが,本種の適地は限られている.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,沿岸部から中国山地まで点在するが,昔ながらの農村地帯などの路傍や林縁に生育し,しだいに少なくなりつつある.

産地

天然記念物

標本

  • 廿日市市折敷畑山(yw-9279),広島市古川(rn-8117),府中町山田(yw-2243),呉市広白岳山(yy-11928),尾道市本郷(yk-8184),三原市大平山(yk-8428),竹原市上仁賀(mt-13138),総領町木屋(yw-6638),府中市芦田川(gi-252),君田村中野原(kk-3733),高野町木地山川(yy-13199),神之瀬峡(tk-344),油木町岩貝(sf-8108),豊松村(sf-374),神石町長者原(yt-648),比和町釜峯山(kk-2761)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 46210

文献(出典)

  • 呉市教育委員会(1970),関ほか(1975),山下(1977),土井(1983),関ほか(1994),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる