回転押型文土器

提供: 広島大学デジタル博物館
2021年2月19日 (金) 15:29時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版 (Ikeda がページ「回転押型文土器(かいてんおしがたもんどき)」を「回転押型文土器」に移動しました: ページ名規則統一のため.)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタル博物館 > 文化財博物館 > 埋蔵文化財豆辞典

回転押型文土器(かいてんおしがたもんどき)

  • 縄文土器の一形式。鉛筆のような丸い棒状の軸に文様を刻んで土器の表面を転がして器面の広い範囲同じ繰り返し文様を施すものである。装飾とともに器面を整える調整効果も同時に果たしている。
  • 軸に米粒状の刻みを繰り返して器面を転がしたものが回転楕円押型文であり、軸にジグザグの刻みを繰り返して器面を転がしたものが回転山形押型文である。