「地衣類/地衣類の基礎知識/どうやってふえるの?」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
6行目: 6行目:
  
 
==栄養繫殖器官で殖える==
 
==栄養繫殖器官で殖える==
 +
*地衣類には栄養繁殖器官で殖えるものもいます.栄養繫殖器官は菌類と藻類からできています.栄養繫殖器官も形によっていくつかの種類に分けられており,地衣類の種類を見分けるうえで大きなポイントとなります.
  
 
[http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [[FrontPage|植物トップ]] / [[地衣類/地衣類の基礎知識|地衣類]] / [[地衣類の基礎知識]] にもどる
 
[http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [[FrontPage|植物トップ]] / [[地衣類/地衣類の基礎知識|地衣類]] / [[地衣類の基礎知識]] にもどる
  
 
----
 
----

2022年1月28日 (金) 18:07時点における最新版

どうやってふえるの?

地衣類のふえ方は大きく分けて2つあります.胞子で殖えるふえ方と体の一部(栄養繫殖器官)が体から離れてふえるふえ方があります.

胞子で殖える

  • 地衣類は子器と呼ばれる器官で胞子を作って殖えます.子器はその形からいくつかの種類に分けられます.子器は地衣類の種類を見分けるうえで大きなポイントとなります.

栄養繫殖器官で殖える

  • 地衣類には栄養繁殖器官で殖えるものもいます.栄養繫殖器官は菌類と藻類からできています.栄養繫殖器官も形によっていくつかの種類に分けられており,地衣類の種類を見分けるうえで大きなポイントとなります.

デジタル自然史博物館 / 植物トップ / 地衣類 / 地衣類の基礎知識 にもどる