植物分類・生態学研究室/教育・研究活動/研究業績/2015年度

提供: 広島大学デジタル博物館
2020年9月17日 (木) 15:18時点におけるInoue (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「==A. 出版物== ===1. 研究論文=== #Brown, R.C. Lemmon, B.E. Shimamura, M. Villarreal, J.C. & Renzaglia K.S. (2015). Spores of Relictual Bryophytes: Diverse Adaptati...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

A. 出版物

1. 研究論文

  1. Brown, R.C. Lemmon, B.E. Shimamura, M. Villarreal, J.C. & Renzaglia K.S. (2015). Spores of Relictual Bryophytes: Diverse Adaptations to Life on Land. Rev. Palaeobot. Palynol. 216: 1-17.
  2. Katagiri, T. (2015). On the identity of Trichocolea argentea Herzog, with a new combination to the genus Leiomitra Lindb. Journal of Bryology 37: 304-307.
  3. Katagiri, T. (2015). Pallaviciniites oishii (comb. nov.), a thalloid liverwort from the Late Triassic of Japan. The Bryologist 118: 245–251.
  4. Katagiri, T. (2015). First fossil record of the liverwort family Cephaloziaceae (Jungermanniales, Marchantiophyta) from Baltic amber. Nova Hedwigia 101: 347–354.
  5. Katagiri,T. (2015). Studies on the type material of Trichocolea udarii (Trichocoleaceae, Marchantiophyta) and the distribution of Trichocolea in the Eastern Himalayas. Hikobia 17: 21–25.
  6. Katagiri, T. (2015). Two new synonyms of Trichocolea pluma: Trichocolea comptonii and Trichocolea geniculata from New Caledonia (Trichocoleaceae, Marchantiophyta). Bryophyte Diversity and Evolution 37: 31–34.
  7. Katagiri, T. & Hagborg A. (2015) Validation of ordinal and family names for a Triassic fossil liverwort, Naiadita (Naiaditaceae, Marchantiopsida). Phytotaxa 222: 165–166.
  8. 片桐知之・坂本雄司・井上侑哉・嶋村正樹. (2015) 60年ぶりに確認された尾瀬ヶ原のヤチゼニゴケ. 蘚苔類研究 11: 120–122.
  9. 片桐知之・古木達郎. (2015) 日本産タイ類・ツノゴケ類学名情報 1. クチキゴケ属 Odontoschisma. 蘚苔類研究 11: 133–137.
  10. 絹谷和子・嶋村正樹・Thomas Friedl・竹下俊治 (2015). 緑藻類Apatococcus lobatus (Chodat) J.B.Petetsen (Trebouxiophyceae, Chlorophyta)の生活環の再検討. Hikobia 17: 33–40.
  11. Shimamura, M. (2015). Aerial dispersal of tetraflagellated sperm cells in Dumortiera hirsuta (Marchantiophyta, Dumortieraceae). Hikobia 17: 27–29.
  12. Orgaz, J. D. & Yamaguchi, T. (2015). Sciuro-hypnum sichuanicum (Brachytheciaceae, Bryophyta), an Interesting New Record for Japanese Bryophyte Flora. Cryptogamie Bryologie 36: 171-175.
  13. Orgaz, J. D. & Yamaguchi, T. (2015). Sciuro-hypnum dentatum JD Orgaz (Brachytheciaceae), a new species from Japan. Nova Hedwigia 101: 3-4
  14. Orgaz, J. D. & Yamaguchi, T. (2015). On the identity of Brachythecium sakuraii Broth. with Brachythecium pseudouematsui Nog.(Brachytheciaceae) from Japan. The Bryologist 118: 367-370.
  15. Shimamura, M. (2016). Marchantia polymorpha; Taxonomy, phylogeny and morphology of a model system. Plant & Cell Physiol. 57:230-256.
  16. Bowman, J. L., Araki, T., Arteaga-Vazquez, M. A., Berger, F., Dolan, L., Haseloff, J., Ishizaki, K., Kyozuka, J., Lin, S., Nagasaki, H., Nakagami, H., Nakajima, K., Nakamura, Y., Ohashi-Ito, K., Sawa, S., Shimamura, M., Solano, R., Tsukaya, H., Ueda, T., Watanabe, Y., Yamato, K. T., Zachgo, S. and Kohchi, T. (2016)The naming of names: guidelines for gene nomenclature in Marchantia. Plant & Cell Physiol. 57:257-261.

2. その他

  1. Shimamura, M. (2015). Whole Mount Immunofluorescence Staining of Plant Cells and Tissues. In Yeung, E.C.T., Stasolla, C., Sumner, M.J., Huang, B.Q. (Eds.). Plant Microtechniques and Protocols.[[Springer. >http://www.springer.com/us/book/9783319199436]]
  2. Yamaguchi, T. & Katagiri,T. (2015) BRYOPHYTES OF ASIA Fasc. 22.

B. 学会発表

  1. 野村佳織・嶋村正樹・山口富美夫 (2015). セニゴケの中心体と極形成体の微細形態学的研究. 中国四国地区生物系三学会合同大会 愛媛県松山市 5月16日
  2. 正田いずみ・半田信司・井上侑哉・中原-坪田美保・嶋村正樹・坪田博美 (2015). Trentepohlia odorata(スミレモ科)の系統保存株 CCAP 483/4 の正体. 中国四国地区生物系三学会合同大会. 愛媛県松山市 5月16日
  3. 赤司 一・山口富美夫・嶋村 正樹 (2015). ゼニゴケ造卵器の形成過程と造卵器排出物の精子誘引能について.中国四国地区生物系三学会合同大会. 愛媛県松山市 5月16日
  4. 村上真祈��・久我ゆかり・山口富美夫・嶋村正樹 (2015). ナンジャモンジャゴケと共生菌の形態学的研究. 中国四国地区生物系三学会合同大会. 愛媛県松山市 5月16日
  5. 嶋村正樹 (2015). 5-エチニル-2'-デオキシウリジン(EdU)を用いたコケ植物分裂組織におけるDNA複製の検出. 日本蘚苔類学会第44回大会 長野県佐久穂町 8月5日
  6. 野村佳織・嶋村正樹 (2015). ゼニゴケの精子形成過程における中心体の微細形態学的研究. 日本蘚苔類学会第44回大会 長野県佐久穂町 8月5日
  7. 村上真祈・久我ゆかり・嶋村正樹 (2015). セン類ナンジャモンジャゴケと共生菌の形態学的研究. 日本蘚苔類学会第44回大会 長野県佐久穂町 8月5日
  8. 佐藤 匠・井上侑哉・金 元熙・坪田博美・山口富美夫 (2015). 韓国新産の蘚苔類について. 日本蘚苔類学会第44回大会 長野県佐久穂町 8月5日
  9. 坂本雄司・片桐知之・嶋村正樹・山口冨美夫 (2015). 尾瀬ヶ原のホソバサビミズゴケ(Sphagnum rubiginosum)とホソバミズゴケ(S. girgensohnii)について. 日本蘚苔類学会第44回大会 長野県佐久穂町 8月5日
  10. 野村佳織・肥後あすか・荒木崇・嶋村正樹 (2015). ゼニゴケ精子形成時におけるセントリンの動態. 日本植物学会 第79回大会
  11. 正田 いずみ・半田 信司・井上 侑哉・中原 - 坪田 美保・嶋村 正樹・坪田 博美 (2015). Trentepohlia odorata(スミレモ科)系統保存株 CCAP 483/4 の形態と分子系統学的位置. 日本植物学会 第79回大会
  12. 山迫 彩華・嶋村 正樹 (2015). ゼニゴケ無性芽の発生・成長過程における頂端細胞の振る舞いについて.日本植物学会 第79回大会.
  13. 経塚淳子・石崎公庸・嶋村正樹・徳永浩樹・吉田明希子・塚本成幸・高見英幸・西浜竜一・河内孝之 (2015). ゼニゴケを用いた ALOGドメイン遺伝子の根源的な機能の解析. 日本植物学会 第79回大会.
  14. Shimamura, M. (2015). Evolution of sexual systems in complex thalloids. RBGE Symposium on Biology, genomics and evolution of the complex thalloids. 15th July. Royal Botanic Garden, Edinburgh, Scotland.
  15. 野村佳織・嶋村正樹(2015). タイ類精子形成過程における微小管構造の形態学的研究. 新学術領域研究「植物発生ロジック」 第3回若手ワークショップ. 香川県小豆島 11月25日.
  16. 厚井 聡・久永 哲・嶋村正樹・石崎公庸・河内孝之・中島敬二 (2015) タイ類ゼニゴケの配偶子形成におけるMpRKD遺伝子の機能解析 第4回近畿植物学会講演会 11月7日
  17. 片桐知之 (2016). 日本最古のコケ植物 オオイシゴケHepaticites oishiiの実体. 日本植物分類学会第15回大会. 富山県富山市 3月6日
  18. 片桐知之 (2016). コケ植物タイ類の研究とムクムクゴケ科の分類. 日本植物分類学会第15回大会. 富山県富山市 3月7日
  19. Shimamura, M. (2016) The pathway of sperms in female plant body of a liverwort, Marchantia polymorpha. The 2nd Hiroshima International Symposium on Future Science (Hi-SFs 2016) on Current and Future trends on the Interdisciplinary Researches in Life Sciences 東広島市 3月18日
  20. 佐藤匠,山口富美夫 (2016) 北岳(南アルプス)において絶滅危惧コケ植物はどこに生育しているか?分布と生育状況に関する知見 日本生態学会第63回全国大会 3月22日 仙台