「野外観察/ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 +
__NOTOC__
 
=ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方=
 
=ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方=
  
21行目: 22行目:
 
{{テンプレート:カエルの見分け方}}
 
{{テンプレート:カエルの見分け方}}
  
==[[県央に自然史博物館がやってくる]]==
+
==広島大学総合博物館のイベント==
[[ファイル:14-kikakuten-omote-dai.jpg|300px|link=https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~humuseum/img/event-poster/14-kikakuten-omote-dai.jpg]]
+
{{テンプレート:広島大学総合博物館のイベント}}
*夏休みに広島大学総合博物館の企画展が開催されます.
 
*詳しくはこちら→[[第14回企画展 「県央に自然史博物館がやってくる!?」]]
 
 
----
 
----
 
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[郷土の動物|郷土の動物]] > [[広島県の鳥類]] > [[ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] にもどる</span>
 
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[郷土の動物|郷土の動物]] > [[広島県の鳥類]] > [[ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] にもどる</span>

2023年1月28日 (土) 15:28時点における版

ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方

ダイサギチュウサギコサギともにペリカン目 Pelecaniformes の サギ科 Ardeidae の白い鳥です.遠目で見ると見分けにくいことがありますが,以下のような見分け方があります.

解説

(写真提供:竹原ステーション

見分け方に関連するページ

鳥類


両生類・爬虫類

広島大学総合博物館のイベント

  • 2024年4月20日(土)13~16時に広島大学総合博物館『第100回フィールドナビ「自然と遺跡めぐり―春のキャンパスツアーと神楽鑑賞―』が開催されます.
  • 詳しくはこちら→イベントの詳細・申し込み
100-fn-dai.jpg

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方 | 広島県の動物図鑑 / 和名順 にもどる