「CSR」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(5人の利用者による、間の46版が非表示)
1行目: 1行目:
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
学生ボランティア,CSR(キャンパス・スチューデント・レンジャー)の活動の場です.
+
広島大学総合博物館公認学生ボランティア,CSR(キャンパス・スチューデント・レンジャー)の活動の場です.
==編集上の注意事項==
+
===編集上の注意事項===
 
*本ページは多人数が同時にアクセスする可能性があるので,編集は節(見出し)毎に行ってください.
 
*本ページは多人数が同時にアクセスする可能性があるので,編集は節(見出し)毎に行ってください.
 
*個人情報(氏名やメールアドレス,電話番号など)は書かないように注意してください.
 
*個人情報(氏名やメールアドレス,電話番号など)は書かないように注意してください.
*最初はトレーニングです.わからないことはメーリングリストやLINEグループで先輩たちに聞きましょう.
+
*最初はトレーニングです.わからないことはメーリングリストやTeams,LINEグループで先輩たちに聞きましょう.
 
*自分の興味あるものをページにしてみましょう.自力でページを作れるようになったら,それらを内部リンクで繋いでいきましょう.
 
*自分の興味あるものをページにしてみましょう.自力でページを作れるようになったら,それらを内部リンクで繋いでいきましょう.
*活動したら各ページに活動記録をつけましょう.
 
 
*ページが沢山できたらそれらをまとめるまとめページを作ってみましょう.
 
*ページが沢山できたらそれらをまとめるまとめページを作ってみましょう.
 
*慣れてきたら自分で撮影した写真の扱い方を覚えてアップロードしてみましょう.
 
*慣れてきたら自分で撮影した写真の扱い方を覚えてアップロードしてみましょう.
 +
*動画については,総合博物館のYouTubeへアップしますので総合博物館の事務室に直接持ち込むか,学芸員の黒島さんまでお願いします.
 +
*各自の個人の活動報告や編集作業報告はデジタルミュージアムの各班の欄に行ってください.
 +
*メーリングリストは大きなイベントの告知などに用いてください.
 +
*Teamsには班ごとの大きな更新やWord・Excel・PowerPoint・画像ファイルをアップする必要がある場合などに用いましょう.
 +
*CSRのLINEグループは,全体への簡単な連絡事項に用いたり,投票機能を使ったりするのに用います.
 +
*特に大きなイベントがあったら[[広島大学の自然/学生ボランティア活動履歴|学生ボランティア活動履歴]]に記録しましょう.
 +
 +
==動物班==
 +
両生類・爬虫類・哺乳類を扱う班です.
 +
*[[CSR/動物|動物班のページ]]
 +
[[ファイル:20160129ニホンアカガエル成体オス_東広島市鏡山_神林千晶_IMG_2553.JPG|200px|thumb|none|ニホンアカガエル.動物班のページはこちら.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2016)|link=CSR/動物]]
  
 
==野鳥班==
 
==野鳥班==
野鳥(鳥類)を扱う班のページです.
+
野鳥(鳥類)を扱う班です.
 
*[[CSR/野鳥|野鳥班のページ]]
 
*[[CSR/野鳥|野鳥班のページ]]
 +
[[ファイル: 20200409メジロ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_107927s.jpg|200px|thumb|none|桜の花の蜜を吸うメジロ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 9, 2020)|link=CSR/野鳥]]
 +
 +
==魚類班==
 +
魚類(淡水魚・海水魚両方)や水生貝類を扱う班です.
 +
*[[CSR/魚類|魚類班のページ]]
 +
[[ファイル:20211022ミミイカ_尾道市向島_仁ノ内撮影_PA220479s.JPEG|200px|thumb|none|ミミイカ(広島県尾道市向島; 撮影: 仁ノ内 唯, Oct. 22, 2021)|link=CSR/魚類]]
  
 
==虫班==
 
==虫班==
昆虫やクモなどのいわゆる「むし」を扱う班のページです.
+
昆虫やクモなどのいわゆる「むし」を扱う班です.
*[[CSR/虫|虫]]
+
*[[CSR/虫|虫班のページ]]
 +
[[ファイル: 20200623ハッチョウトンボ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_130147s.jpg|200px|thumb|none|成熟したハッチョウトンボの成虫(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 23, 2020)|link=CSR/虫]]
  
==魚類班==
+
----
魚類(淡水魚・海水魚両方)を扱う班のページです.
 
*[[CSR/魚類|魚類]]
 
  
==動物班==
+
==植物班==
両生類・爬虫類・哺乳類を扱う班のページです.
+
草本や木本(種子植物)を扱う班です.キャンパスの緑化や維持も行います.
*[[CSR/動物01|動物01]]
+
*[[CSR/植物|植物班のページ]]
  
 
==コケ班==
 
==コケ班==
 
コケ植物(蘚類・苔類・ツノゴケ類)を扱う班です.
 
コケ植物(蘚類・苔類・ツノゴケ類)を扱う班です.
 +
[[ファイル:20201225ハイゴケ02_東広島キャンパス鏡山_弘松撮影_IMG_0220s.JPG|200px|thumb|none|ハイゴケの拡大(広島県東広島市鏡山; 撮影: 弘松瑶希, Dec. 25, 2020)|link=CSR/コケ]]
 +
*[[コケ植物ページ|コケ植物ページ(コケ班が編集中のコケに関するページです)]]
 
*[[CSR/コケ|コケ班のページ]]
 
*[[CSR/コケ|コケ班のページ]]
*[[コケ植物ページ]]
 
  
 
==シダ班==
 
==シダ班==
38行目: 54行目:
 
地衣類を扱う班のページです.
 
地衣類を扱う班のページです.
 
*[[CSR/地衣類|地衣類班のページ]]
 
*[[CSR/地衣類|地衣類班のページ]]
 
+
[[ファイル: 20210625ウメノキゴケ_東広島市鏡山_松坂撮影_P6250804s.JPG|200px|thumb|none|ウメノキゴケ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 松坂啓佑, Jun. 25, 2021)|link=CSR/地衣類]]
==植物班==
 
草本や木本(種子植物)を扱う班のページです.
 
*[[CSR/植物|植物班のページ]]
 
  
 
==地学班==
 
==地学班==
岩石・化石・鉱物を扱う班のページです.
+
岩石・化石・鉱物を扱う班です.
 
*[[CSR/地学|地学班のページ]]
 
*[[CSR/地学|地学班のページ]]
 +
 +
==リンク==
 +
===[[テンプレート:CSRに薦める入門書|CSRに薦める入門書]]===
 +
*{{テンプレート:CSRに薦める入門書}}
 +
  
 
----
 
----
 +
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/ 広島大学デジタルミュージアム] > [[キャンパスまるごと博物館]] > [[広島大学の自然]] > [[CSR]]
 
[[Category:CSR]]
 
[[Category:CSR]]
 +
[[Category:広島大学総合博物館]]
 +
[[Category:東広島植物園]]

2022年10月15日 (土) 14:01時点における版

広島大学総合博物館公認学生ボランティア,CSR(キャンパス・スチューデント・レンジャー)の活動の場です.

編集上の注意事項

  • 本ページは多人数が同時にアクセスする可能性があるので,編集は節(見出し)毎に行ってください.
  • 個人情報(氏名やメールアドレス,電話番号など)は書かないように注意してください.
  • 最初はトレーニングです.わからないことはメーリングリストやTeams,LINEグループで先輩たちに聞きましょう.
  • 自分の興味あるものをページにしてみましょう.自力でページを作れるようになったら,それらを内部リンクで繋いでいきましょう.
  • ページが沢山できたらそれらをまとめるまとめページを作ってみましょう.
  • 慣れてきたら自分で撮影した写真の扱い方を覚えてアップロードしてみましょう.
  • 動画については,総合博物館のYouTubeへアップしますので総合博物館の事務室に直接持ち込むか,学芸員の黒島さんまでお願いします.
  • 各自の個人の活動報告や編集作業報告はデジタルミュージアムの各班の欄に行ってください.
  • メーリングリストは大きなイベントの告知などに用いてください.
  • Teamsには班ごとの大きな更新やWord・Excel・PowerPoint・画像ファイルをアップする必要がある場合などに用いましょう.
  • CSRのLINEグループは,全体への簡単な連絡事項に用いたり,投票機能を使ったりするのに用います.
  • 特に大きなイベントがあったら学生ボランティア活動履歴に記録しましょう.

動物班

両生類・爬虫類・哺乳類を扱う班です.

ニホンアカガエル.動物班のページはこちら.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, Jan. 29, 2016)

野鳥班

野鳥(鳥類)を扱う班です.

桜の花の蜜を吸うメジロ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 9, 2020)

魚類班

魚類(淡水魚・海水魚両方)や水生貝類を扱う班です.

ミミイカ(広島県尾道市向島; 撮影: 仁ノ内 唯, Oct. 22, 2021)

虫班

昆虫やクモなどのいわゆる「むし」を扱う班です.

成熟したハッチョウトンボの成虫(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 23, 2020)

植物班

草本や木本(種子植物)を扱う班です.キャンパスの緑化や維持も行います.

コケ班

コケ植物(蘚類・苔類・ツノゴケ類)を扱う班です.

ハイゴケの拡大(広島県東広島市鏡山; 撮影: 弘松瑶希, Dec. 25, 2020)

シダ班

広義のシダ(ヒカゲノカズラ植物とシダ植物)を扱う班です.

地衣類班

地衣類を扱う班のページです.

ウメノキゴケ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 松坂啓佑, Jun. 25, 2021)

地学班

岩石・化石・鉱物を扱う班です.

リンク

CSRに薦める入門書





広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > CSR