アリグモ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > アリグモ

正面から見たアリグモ成体(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, May 11, 2018)
アリグモ成体(オス).オスは上顎が大きく発達している.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, May 11, 2018)
アリグモの成体(メス).オスのように上アゴは発達しない.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 13, 2019)
アリグモの成体(メス).メスは上顎が小さいためよりアリに見える.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 12, 2019)

アリグモ(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Myrmarachne japonica

分類

  • ハエトリグモ科 Salticidae

分布

  • 日本全国.

解説

  • アリに擬態しているクモ.
  • オスは上顎が大きく発達しており,頭胸部と同じ程度の長さである.
  • 小さい昆虫を襲って捕食する.
  • 主に林縁部の葉の上などで見られる.
  • 東広島キャンパスでの個体数は多い.

備考

参考文献

須黒達巳. 2017. ハエトリグモハンドブック. 144 pp. 文一総合出版, 東京.


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > アリグモ