ササキリ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ササキリ

ササキリの成虫(オス).生態実験園の低木上で「シリシリシリ・・・」と鳴いていることが多い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 8, 2019)
鳴くササキリの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 22, 2020)
緑色型のササキリ成虫(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct 3, 2018)
ササキリ幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Aug 4, 2017)
ササキリ幼虫(オス).成虫と全く違う体色をしている.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 11, 2018)
ササキリの幼虫.頭部が赤い特徴的な見た目をしている.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 11, 2019)

ササキリ

和名

学名

  • Conocephalus melaenus

分類

  • キリギリス科 ササキリ属

分布

  • 日本全土.海外では中国や台湾,東南アジア.

解説

  • 林縁部でよく見られる.
  • 幼虫と成虫では著しく体色が異なる.
  • オスは「シリシリシリシリシリシリ・・・」と鳴く.
  • キャンパス内での個体数は多い.

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ササキリ