ハラビロトンボ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ハラビロトンボ

ハラビロトンボの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 28, 2021)
ハラビロトンボの成虫(メス).成熟後も体色の大きな変化はない.未成熟のオスとは腹端の付属器の形状で見分けられる.(広島県東広島市西条; 撮影: 神林千晶, May 14, 2016)

ハラビロトンボ

和名

学名

  • Lyriothemis pachygastra

分類

  • トンボ科 Libellulidae

分布

  • 北海道南部~南九州.国外では朝鮮半島,中国,ロシア(極東).

解説

  • キャンパス内の湿地やその周辺の草原に集まる.
  • 未成熟なオスはメスと似た黄色い体色をしているが,成熟すると黒化し青い粉を吹く.
  • メスは成熟後も体色の大きな変化はない.未成熟のオスとは腹端の付属器の形状で見分けられる.

ギャラリー

備考

参考文献

  • 尾園 暁・川島逸郎・二橋 亮. 2012. ネイチャーガイド 日本のトンボ. 531 pp. 文一総合出版, 東京.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ハラビロトンボ