フジバカマ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > フジバカマ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

フジバカマの花(植栽)(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 6, 2019)

フジバカマ Eupatorium japonicum Thunb.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > ヒヨドリバナ属 Eupatorium

解説

  • 近年,フジバカマと称するものが植栽されているが,全体に小形で,サワヒヨドリのような紅色を帯び,下部の葉は3出葉であるが,裂片の幅が狭く,頭花も小さく,ピンクを帯びている.これは,多分,外来種であろうが,学名が判明しない.
  • 同様のものが1989年2月に大崎下島久比の人家に植栽されているのを確認し,その後,1996年に加計町で大量に路傍に生育しているのが発見され,"フジバカマを発見"とマスコミを賑わした.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 大きな河川の河原などに生育し,広島県からは,太田川流域の広島市安佐北区,加計町,戸河内町,芦田川流域の神辺町などから報告があるが,いずれも,現在,確実な生育地は知られていない.
  • 呉市からも報告があるが同定に疑問がある.
  • 太田川の生育地は,1992年に建設省による「河川の国勢調査」で見つかったもので,標本も生態写真もある確実な報告であったが,1993年の再調査ではいずれの地点も発見できなかった.
  • 1993年は雨の多い年であったので,流失したのかも知れない.

産地

天然記念物

標本

  • 戸河内町(ts-921010;アジア航測 採集,絶滅)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 広島県RDBカテゴリ:絶滅危惧I類(CR+EN)
  • 環境庁RDBカテゴリ:準絶滅危惧(NT)
  • 環境庁コード: 57730
  • 環境庁RDB,県RDB

文献(出典)

  • 呉市教育委員会(1970),河毛(1974),土井(1983),建設省(1995),広島県(1995),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる