「ぶどう池」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(同じ利用者による、間の14版が非表示)
1行目: 1行目:
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[ぶどう池]]
+
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[発見の小径]] > [[ぶどう池]]
  
 
{|
 
{|
|[[ファイル:20160701ぶどう池_池田撮影_IMG_11925.JPG|300px|thumb|right|ぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)]]
+
|[[ファイル:20160701ぶどう池_池田撮影_IMG_11925.JPG|250px|thumb|right|ぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)]]
|[[ファイル:20160701ぶどう池鳥居_池田撮影_IMG_11933.JPG|300px|thumb|right|ぶどう池の鳥居(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)]]
+
|[[ファイル:20160701ぶどう池鳥居_池田撮影_IMG_11933.JPG|250px|thumb|right|ぶどう池の鳥居(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)]]
|[[ファイル:20160527ぶどう池_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_10700.JPG|300px|thumb|right|東広島キャンパスの中央に位置するぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)]]
+
|[[ファイル:20160527ぶどう池_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_10700.JPG|250px|thumb|right|東広島キャンパスの中央に位置するぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)]]
 +
|-
 +
|[[ファイル:20171117野鳥観察小屋_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23349.JPG|250px|thumb|right|ぶどう池には野鳥を静かに観察できるように小屋が設置してあります.(広島県東広島市鏡山 ぶどう池; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)]]
 +
|[[ファイル:20160527ヒツジグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_10721.JPG|250px|thumb|right|ヒツジグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)]]
 +
|[[ファイル:20170210ぶどう池_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16780.JPG|200px|thumb|right|ぶどう池(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)]]
 
|}
 
|}
[[ファイル:20160527ヒツジグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_10721.JPG|200px|thumb|right|ヒツジグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)]]
 
[[ファイル:20160701オオカナダモ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_11876.JPG|200px|thumb|right|ぶどう池のオオカナダモの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)]]
 
  
=ぶどう池=
+
==ぶどう池の最新情報==
 +
*2019.09.20 [[ヒドリガモ]]のオス1羽を初認しました.これから冬鳥が飛来する季節になります.東広島キャンパスの野鳥については,「[[東広島キャンパスの鳥類相]]」という特集ページをご覧ください.
 +
 
 +
*2019.09.13 [[ハゴロモモ]]や[[ヒメタヌキモ]]が開花しています.
 +
{|
 +
|[[ファイル:20190913ぶどう池_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_49160s.JPG|250px|thumb|left|秋のぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 13, 2019)]]
 +
|}
 +
 
 +
*2017.11.17 冬鳥が見られるようになりました.[[ぶどう池]]では,[[カルガモ]]や[[ヒドリガモ]],[[ヨシガモ]],[[バン]],[[オオバン]]など5種類の水鳥が確認できました.[[カルガモ]]は留鳥ですが,[[ヒドリガモ]]や[[ヨシガモ]],[[オオバン]]は冬鳥です.キャンパス内の鳥については「[[東広島キャンパスの鳥類相]]」というページで特集していますのでそちらもご覧ください.
 +
{|
 +
|[[ファイル:20171117カルガモ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23321.JPG|250px|thumb|right|カルガモ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)|link=カルガモ]]
 +
|[[ファイル:20171117ヒドリガモオス_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23302.JPG|250px|thumb|right|ヒドリガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)|link=ヒドリガモ]]
 +
|[[ファイル:20171117ヨシガモオス_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23323.JPG|250px|thumb|right|ヨシガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)|link=ヨシガモ]]
 +
|-
 +
|[[ファイル:20171117オオバン_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23327.JPG|250px|thumb|right|オオバン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)|link=オオバン]]
 +
|[[ファイル:20171117バン_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23309.JPG|250px|thumb|right|バン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)|link=バン]]
 +
|}
  
==ぶどう池の最新情報==
+
*2017.07.21 [[ぶどう池]]で,[[アオサギ]]が観察できました.日本のサギ類で最大の鳥です.留鳥として全国の水田地帯や湿地,川,湖沼,干潟そして海岸部などに生息していますが内陸部への進出も見られ,東広島市や三次市などといった中部でも観察できます(リンク先のページに解説などが載っています).<u>[[東広島キャンパスの鳥類相|東広島キャンパスの鳥についての詳細なページはこちら(東広島キャンパスの鳥類相]])</u>.
*2016.07.01 [[ぶどう池]]で[[ヒツジグサ]]と[[オオカナダモ]]が開花しています.周辺で[[ノアザミ]]や,[[ニガナ]][[ツクバネウツギ]],ブタナ類が開花しています.
+
{|
 +
|[[ファイル:20170721アオサギ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21196.JPG|200px|thumb|right|アオサギ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=アオサギ]]
 +
|}
 +
*2017.02.10 [[ぶどう池]]で[[オオバン]]や[[カイツブリ]],[[ヒドリガモ]],[[ヨシガモ]]が観察できました.[[東広島キャンパスの鳥類相|東広島キャンパスの鳥についてはこちら]].
 +
{|
 +
|[[ファイル:20170210ぶどう池_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16780.JPG|200px|thumb|center|ぶどう池(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)]]
 +
|[[ファイル:20170210オオバン_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16767.JPG|250px|thumb|right|オオバン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=オオバン]]
 +
|[[ファイル:20170210カイツブリ冬羽_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16779.JPG|250px|thumb|right|カイツブリ(冬羽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=カイツブリ]]
 +
|-
 +
|[[ファイル:20170210ヨシガモ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16751.JPG|250px|thumb|right|ヨシガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=ヨシガモ]]
 +
|[[ファイル:20170210ヒドリガモオス_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16774.JPG|250px|thumb|right|ヒドリガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=ヒドリガモ]]
 +
|}
 +
*2016.07.01 [[ぶどう池]]で[[ヒツジグサ]]と[[オオカナダモ]]が開花しています.周辺で[[ノアザミ]]や,[[ニガナ]],ハナゾノツクバネウツギ(アベリア),[[ブタナ]]が開花しています.
  
 
==備考==
 
==備考==
 
{{テンプレート:広島大学の自然}}
 
{{テンプレート:広島大学の自然}}
 +
 
----
 
----
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[ぶどう池]]
+
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[発見の小径]] > [[ぶどう池]]
  
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:動物]]
 
[[Category:動物]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 +
[[Category:発見の小径]]
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学]]
[[Category:広島大学植物園]]
+
[[Category:広島大学総合博物館]]
[[Category:発見の小径]]
+
[[Category:東広島植物園]]

2019年9月23日 (月) 01:56時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 発見の小径 > ぶどう池

ぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ぶどう池の鳥居(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
東広島キャンパスの中央に位置するぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
ぶどう池には野鳥を静かに観察できるように小屋が設置してあります.(広島県東広島市鏡山 ぶどう池; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
ヒツジグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
ぶどう池(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)

ぶどう池の最新情報

  • 2019.09.20 ヒドリガモのオス1羽を初認しました.これから冬鳥が飛来する季節になります.東広島キャンパスの野鳥については,「東広島キャンパスの鳥類相」という特集ページをご覧ください.
秋のぶどう池(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 13, 2019)
カルガモ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
ヒドリガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
ヨシガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
オオバン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
バン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
アオサギ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)
ぶどう池(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)
オオバン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)
カイツブリ(冬羽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)
ヨシガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)
ヒドリガモ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 発見の小径 > ぶどう池