植物分類・生態学研究室/研究業績/2008年度

提供: 広島大学デジタル博物館
2020年8月28日 (金) 16:44時点におけるInoue (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「==A. 出版物== ===1. 研究論文=== #嶋村正樹・野口加耶子・桝崎浩亮・安原隆史・山口富美夫・出口博則. 2008. '''Tetraphis pellucida''' var...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

A. 出版物

1. 研究論文

  1. 嶋村正樹・野口加耶子・桝崎浩亮・安原隆史・山口富美夫・出口博則. 2008. Tetraphis pellucida var. trachypoda (アリノヨツバ,新称)日本にも産す.Hikobia 15: 239-242.
  2. 秋山弘之・山口富美夫. 2008. 無性芽を有するヘチマゴケ属(ハリガネゴケ科,セン類)の研究.Bryol. Res. 9: 279-290.
  3. 嶋村正樹・竹下俊治.2008.ジャゴケ精子の空中散布の観察.Bryol. Res. 9: 300-301.
  4. Shimamura, M. and Deguchi, H. 2008. Sporophyte anatomy of Oedipodium griffithianum (Oedipodiaceae). In: Mohamed, H., Bakar, B. H., Boyce, A. N. & Lee, P. (eds). Bryology in the New Millennium, pp. 309-316.
  5. Sakakibara, K., Nishiyama, T., Deguchi, H. & Hasebe, M. 2008. Class 1 KNOX genes are not involved in shoot development in the moss Physcomitrella patens but do function in sporophyte development. Evolution & Development 10: 5, 555–566.
  6. Kajiyama, S., Joseph, B., Inoue, F., Shimamura, M., Fukusaki, E., Tomizawa, K and Kobayashi, A. 2008. Transient Gene Expression in Guard Cell Chloroplasts of Tobacco Using ArF Excimer Laser Microablation. J. Biosci. Bioeng. 164: 194–198.
  7. Oguri, E., Yamaguchi, T., Shimamura, M., Tsubota, H. & Deguchi, T. 2008. Phylogenetic and Morphological re-evaluation of Leucobryum boninense (Leucobryaceae), endemic to the Bonin Islands. Bryologist 111: 260-270.
  8. Fujita, T., Sakaguchi, H., Hiwatashi, Y., Wagstaff, S. J., Ito, M., Deguchi, H., Sato, T. & Hasebe, M. 2008. Convergent evolution of shoots in land plants: lack of auxin polar transport in moss shoots. Evol. Dev. 10: 176-186.
  9. 平原友紀・嶋村正樹・星野卓二. 2008. テクノビット樹脂を用いたカンガレイ(Schoenoplectus triangulates (Roxb.) Sojak)の胚の形態学的研究. J. Jpn. Cyperol. 13: 51–54.
  10. 嶋村正樹・安原隆史・出口博則. 2008. 乗鞍岳におけるガッサンクロゴケとナンジャモンジャゴケの生育状況. Bryol. Res. 9: 268–269.
  11. Shimamura, M., Yamaguchi, T. & Deguchi, H. 2008. Airborne sperm of Conocephalum conicum (Conocephalaceae). J. Plant Res. 121: 69-71.

2. その他

  1. Deguchi, H. & Yamaguchi, T. 2008. Bryophytes of Asia. Fasc. 15. Hikobia 15: 251-252.
  2. [[嶋村正樹 2008. 多様な細胞分裂様式から見る植物の進化. 季刊生命誌 58. JT生命誌研究館.>http://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/58/research_21.html]]
  3. 山口富美夫 2008. 日本の貴重なコケの森「西表島横断道沿いの亜熱帯林」蘚苔類研究 9: 272.
  4. 坪田博美・長谷信二・向井誠二・出口博則. 2008. 宮島のこけ2. ウロコゼニゴケ. 宮島自然植物実験所ニュースレター 13: 10-12.
  5. 海堀正博・関 太郎・鈴木盛久・北側隆司・奥田敏統・出口博則・坪田博美. 2008. 保護されたエリアでの山腹崩壊発生地における自然環境の再生に関する研究. 砂防・地すべり技術センター(編), 平成20年度砂防地すべり技術研究成果報告会講演論文集, 29-51 pp. 砂防・地すべり技術センター, 東京.

B. 学会発表

  1. 工藤珠美,嶋村正樹,山口富美夫,出口博則. 2008. コマチゴケ(タイ類)の体細胞分裂装置. 日本植物学会中国四国支部第65回大会 (2008年5月17日, 広島).
  2. 嶋村正樹,野口加耶子,山口富美夫,出口博則. 2008.セン類ヨツバゴケとアリノオヤリの雑種胞子体について.日本植物学会中国四国支部第65回大会(2008年5月18日, 広島).
  3. 山口富美夫,森順子,嶋村正樹,出口博則,宮脇博巳,清水英幸,Florentin Indah

Windadri,Ida Haerida,H. Simbolon,鈴木英治. 2008.東カリマンタン低地熱帯多雨林における森林火災後の蘚苔類相の変化.日本植物学会中国四国支部第65回大会 (2008年5月18日, 広島).

  1. 園山和志,買買提明蘇來曼,山口富美夫,嶋村正樹,出口博則. 2008. 中国新疆アルタイ山脈カナス湖周辺地域の蘚類フロラ.日本植物学会中国四国支部第65回大会 (2008年5月18日, 広島).
  2. 鎌田真博・中村朋史・長野克也・出口博則・星良和. 2008. 九州におけるオオミズゴケの遺伝的多様性の研究. 植物地理・分類学会2008年度大会. (2008年5月24日,豊橋)
  3. 工藤珠美,嶋村正樹,出口博則.2008.コマチゴケの体細胞分裂装置.日本蘚苔類学会第37回大会(2008年8月30日,秋田).

坪田博美・長谷信二・桝崎浩亮・向井誠二・出口博則. 西表島の苔類ウロコゼニゴケの一種について. 日本蘚苔類学会第37回大会(2008年8月30日, 秋田).

  1. 出口博則. 2008.ナンジャモンジャゴケ研究史.日本蘚苔類学会第37回大会(2008年8月30日,秋田).
  2. 嶋村正樹. 2008.ナンジャモンジャゴケの形態.日本蘚苔類学会第37回大会(2008年8月30日,秋田).
  3. 宮本 裕子,山内 大輔,久野 亮太,中井 朋則,二村 典宏,篠原 健司,新免 輝男,嶋村 正樹,紅 朋浩,堀尾 哲也, 峰雪 芳宣. 2008. 分裂酵母における相補性から見た緑色植物γ-チューブリンの機能変遷.日本植物形態学会第20回大会(2008年9月24日)
  4. 嶋村正樹,工藤珠美,山口富美夫,出口博則. 2008. タイ類コマチゴケの細胞分裂装置について.日本植物学会第72回大会 (2008年9月26日, 高知).
  5. 宮本 裕子,山内 大輔,久野 亮太,中井 朋則,二村 典宏,篠原 健司,新免 輝男,嶋村 正樹,紅 朋浩,堀尾 哲也, 峰雪 芳宣. 陸上植物γ-チューブリンのアミノ酸配列変化と機能変遷.日本植物学会第72回大会 (2008年9月27日, 高知).
  6. 嶋村正樹. 2008. コケ植物の精子形成時の中心体のふるまいについて.第7回さざなみコンファレンス(2008年10月,姫路)
  7. Miyamoto, Y., Yamauchi, D., Kuno, R., Nakai, T., Futamura, T., Shinohara, K., Shimmen, T., Shimamura, M., Akashi, T., Horio, T. & Mineyuki, Y. 2008. Plant γ-tubulins have gradually lost the function that is essential for unikonts cells during their evolution. 2nd International Symposium on Bio-nanosystems (2008年10月31日-11月2日, 東京)
  8. 坪田博美・長谷信二・桝崎浩亮・向井誠二・出口博則. 沖縄県西表島で見つかった苔類ウロコゼニゴケ属の一種について. 日本植物分類学会第8回大会(2009年3月13日, 仙台)
  9. 有川智己・坪田博美・出口博則・西村直樹・樋口正信. ハイゴケ科(蘚類)の分類学的研究 3. 葉緑体3遺伝子を用いた分子系統解析. 日本植物分類学会第8回大会(2009年3月13日, 仙台).
  10. 絹谷和子,嶋村正樹,半田信司,竹下俊冶. 2008. 緑藻類Apatococcus lobatusの生活環.日本藻類学会第33回大会 (2009年3月27日,沖縄)