「お知らせ/20110207宮島から報告された種子植物について」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成: <span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[…)
 
1行目: 1行目:
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[宮島]] > [[ヒコビア植物観察会|植物観察会]] > [[お知らせ|お知らせ]] | [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物]</span>
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[宮島]] > [[ヒコビア植物観察会|植物観察会]] > [[お知らせ|お知らせ]] | [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物]</span>
  
= ヒコビア植物観察会の歴史に関する論文について =
+
= 宮島から報告された種子植物について =
  
ヒコビア植物観察会の母体であるヒコビア会が発行する雑誌Hikobiaに,観察
+
宮島で最近記録された植物や新しい知見が得られた植物についてまとめた資料
会の歴史や開催場所の概略が掲載されました(久保ほか 2010).この論文に
+
が,広島大学総合博物館研究報告に掲載されました.現在,博物館のWebサイト
は,500回記念誌の編纂過程で集められた広島県内の主要な植物の分布データな
+
で入手可能です.
ども含まれています.500回記念誌にこの論文の内容は含まれる予定です.
 
  
*久保晴盛・向井誠二・坪田博美.  2010.  ヒコビア植物観察会の500回までのあゆみと広島県普通植物分布図.  Hikobia 15: 511–522. [with English abstract]
+
*平原友紀・久保晴盛・木村茉南美・向井誠二・坪田博美. 2011. 広島県植物誌
 +
(1997)以降に広島県廿日市市宮島から報告された種子植物. 広島大学総合博物
 +
館研究報告 2: 57-63. [with English summary]
 +
*アドレス: http://home.hiroshima-u.ac.jp/museum/siryou-data/kennkyuuhoukoku2/07%20hirahara%20yuki%28p57-63%29.pdf
  
 
------
 
------

2011年2月18日 (金) 06:39時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島 > 植物観察会 > お知らせ | 植物

宮島から報告された種子植物について

宮島で最近記録された植物や新しい知見が得られた植物についてまとめた資料 が,広島大学総合博物館研究報告に掲載されました.現在,博物館のWebサイト で入手可能です.

  • 平原友紀・久保晴盛・木村茉南美・向井誠二・坪田博美. 2011. 広島県植物誌

(1997)以降に広島県廿日市市宮島から報告された種子植物. 広島大学総合博物 館研究報告 2: 57-63. [with English summary]


デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 古いNews | お知らせ | 植物 にもどる