「アカスジクサカゲロウ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[アカスジクサカゲロウ_広島大学東広島キャンパス|アカスジクサカゲロウ]]</span>
 +
 
[[ファイル: 20200927アカスジクサカゲロウ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_144765s.jpg|200px|thumb|right|アカスジクサカゲロウの成虫(メス).[[アカマツ]]の葉に卵を産み終えた直後.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200927アカスジクサカゲロウ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_144765s.jpg|200px|thumb|right|アカスジクサカゲロウの成虫(メス).[[アカマツ]]の葉に卵を産み終えた直後.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200927アカスジクサカゲロウ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_144786s.jpg|200px|thumb|right|アカスジクサカゲロウの成虫.頭部に明瞭な赤い筋が入る.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200927アカスジクサカゲロウ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_144786s.jpg|200px|thumb|right|アカスジクサカゲロウの成虫.頭部に明瞭な赤い筋が入る.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)]]
 +
[[ファイル: 20200927アカスジクサカゲロウ幼虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_144769s.jpg|200px|thumb|right|アカスジクサカゲロウの幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)]]
 +
 +
=アカスジクサカゲロウ(広島大学東広島キャンパス)=
 +
==和名==
 +
*[[アカスジクサカゲロウ]]
 +
 +
==学名==
 +
*''Chrysoperla furcifera''
 +
 +
==分類==
 +
*クサカゲロウ科 Chrysopidae
 +
 +
==分布==
 +
*本州,四国,九州.
 +
 +
==解説==
 +
*頭部に赤い筋が数本入るのが特徴.
 +
*[[アカマツ]]林を代表するクサカゲロウ.
 +
*幼虫は主に[[アカマツ]]に寄生するアブラムシを食べる.
 +
*成虫越冬する.
 +
*東広島キャンパスでの個体数は多い.
 +
 +
==ギャラリー==
 +
<gallery mode="nolines" widths="200" heights="200">
 +
ファイル: 20200927アカスジクサカゲロウ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_144795s.jpg|200px|thumb|right|アカスジクサカゲロウの成虫.マツ類に寄生するアブラムシを食べるため,マツ林に多い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)
 +
</gallery>
 +
 +
==備考==
 +
*[[東広島キャンパスの動物]]
 +
*[[アカスジクサカゲロウ|広島県のアカスジクサカゲロウの解説ページ]]
 +
 +
== 参考文献 ==
 +
===インターネットリソース===
 +
*日本産クサカゲロウ図鑑 An illustrated guide of Chrysopidae (Neuroptera) in Japan http://www.h.chiba-u.jp/lab/insect/neuro/neuroptera.html
 +
----
 +
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[アカスジクサカゲロウ_広島大学東広島キャンパス|アカスジクサカゲロウ]]</span>
 +
 +
[[Category:動物]]
 +
[[Category:広島大学の自然]]
 +
[[Category:広島大学]]
 +
[[Category:東広島植物園]]
 +
[[Category:C]]
 +
[[Category:ア]]
 +
[[Category:虫]]
 +
[[Category:昆虫]]
 +
[[Category:アミメカゲロウ目]]
 +
[[Category:クサカゲロウ科]]
 +
[[Category:広島県]]

2020年12月3日 (木) 15:47時点における最新版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > アカスジクサカゲロウ

アカスジクサカゲロウの成虫(メス).アカマツの葉に卵を産み終えた直後.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)
アカスジクサカゲロウの成虫.頭部に明瞭な赤い筋が入る.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)
アカスジクサカゲロウの幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 27, 2020)

アカスジクサカゲロウ(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Chrysoperla furcifera

分類

  • クサカゲロウ科 Chrysopidae

分布

  • 本州,四国,九州.

解説

  • 頭部に赤い筋が数本入るのが特徴.
  • アカマツ林を代表するクサカゲロウ.
  • 幼虫は主にアカマツに寄生するアブラムシを食べる.
  • 成虫越冬する.
  • 東広島キャンパスでの個体数は多い.

ギャラリー

備考

参考文献

インターネットリソース


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > アカスジクサカゲロウ