「アラカシ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
3行目: 3行目:
 
[[ファイル:20160323アラカシ西条Tsubota.jpg|200px|thumb|アラカシ''Quercus glauca'' Thunb. 広島県東広島市鏡山 Hiroshima University, Higashi-hiroshima, Hiroshima, Japan(撮影: 坪田博美.March 23, 2016)]]
 
[[ファイル:20160323アラカシ西条Tsubota.jpg|200px|thumb|アラカシ''Quercus glauca'' Thunb. 広島県東広島市鏡山 Hiroshima University, Higashi-hiroshima, Hiroshima, Japan(撮影: 坪田博美.March 23, 2016)]]
 
[[ファイル:20161007アラカシ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_14822.JPG|200px|thumb|right|アラカシ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)]]
 
[[ファイル:20161007アラカシ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_14822.JPG|200px|thumb|right|アラカシ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)]]
 +
[[ファイル:20170929アラカシ葉表裏_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1846_L512.JPG|200px|thumb|right|アラカシの葉(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 29, 2017)]]
 
[[ファイル:20161007アラカシ堅果_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_14825.JPG|200px|thumb|right|アラカシの堅果(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)]]
 
[[ファイル:20161007アラカシ堅果_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_14825.JPG|200px|thumb|right|アラカシの堅果(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)]]
 
[[ファイル:20160930アラカシ堅果_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_14754.JPG|200px|thumb|right|アラカシの堅果(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)]]
 
[[ファイル:20160930アラカシ堅果_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_14754.JPG|200px|thumb|right|アラカシの堅果(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)]]

2017年10月7日 (土) 14:35時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > アラカシ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

アラカシQuercus glauca Thunb. 広島県東広島市鏡山 Hiroshima University, Higashi-hiroshima, Hiroshima, Japan(撮影: 坪田博美.March 23, 2016)
アラカシ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)
アラカシの葉(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 29, 2017)
アラカシの堅果(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)
アラカシの堅果(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)
アラカシ(果)(呉市音戸町 瀬戸島山; 撮影: 垰田 宏, Dec. 16, 2007)
アラカシの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)
アラカシの樹皮(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)


アラカシ Quercus glauca Thunb.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ブナ科 Fagaceae > コナラ属 Quercus

解説

  • 常緑高木.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 島嶼部,沿岸部から吉備高原面まで分布し,県内でもっともふつうの常緑のカシである.

産地

  • 東広島市鏡山, 安芸郡海田町, 廿日市市宮島町

天然記念物

標本

  • 庄原市大黒目山(yy-10513),豊平町今吉田(yy-11021),甲田町吉田迫(yy-7734),府中町水分峡(yw-1950),黒瀬町国近(mt-7936),野呂山(mt-8438),福富町野路山(mt-9401),倉橋島(yw-5510),広島市二葉山(yw-5631),東広島市高屋東(km-73501),大崎上島(hh-6473),安芸津町三津(hh-6890),内海町田島(mt-11883),豊島(hh-7527),極楽寺山(yw-6024),三良坂町灰塚(yw-8811),総領町稲草(kk-126),熊野町石岳山(yw-9022),口和町金田(yy-12160),高宮町下式敷(yy-12467),本郷町用倉(yy-12819),大竹市三倉山(yy-2608),沼隈町横倉(sf-3459),三原市筆影山(yk-4521),生口島(sf-4599),高野町判官山(hh-8767),神之瀬峡(kk-2876),甲奴町品の滝(ns-711),世羅町戸張(ns-1724),因島(yk-5993),呉市灰ヶ峰(sy-159),油木町青滝(sf-6403),河内町竹林寺(yk-6573),御調町菅(sf-605),尾道市浄土寺山(yk-1171),甲山町男鹿山(mt-16618),府中市七つ池(sf-1657),久井町吉田(sf-8722),上蒲刈島(mh-11246),福山市大谷池(sf-9539),新市町宮内(yk-9846),神辺町東中条(sf-10232)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる