「オオハサミムシ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
2行目: 2行目:
  
 
[[ファイル: 20190419オオハサミムシ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_50122s.jpg|200px|thumb|right|威嚇するオオハサミムシの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 19, 2019)]]
 
[[ファイル: 20190419オオハサミムシ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_50122s.jpg|200px|thumb|right|威嚇するオオハサミムシの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 19, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20200909オオハサミムシ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_137062s.jpg|200px|thumb|right|オオハサミムシの成虫(メス).オスとは尾端のハサミの形状が異なる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 9, 2020)]]
  
 
=オオハサミムシ(広島大学東広島キャンパス)=
 
=オオハサミムシ(広島大学東広島キャンパス)=
35行目: 36行目:
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:東広島植物園]]
 
[[Category:東広島植物園]]
[[Category:H]]
+
[[Category:L]]
[[Category:]]
+
[[Category:]]
 
[[Category:虫]]
 
[[Category:虫]]
 
[[Category:昆虫]]
 
[[Category:昆虫]]

2020年9月12日 (土) 22:23時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > オオハサミムシ

威嚇するオオハサミムシの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 19, 2019)
オオハサミムシの成虫(メス).オスとは尾端のハサミの形状が異なる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 9, 2020)

オオハサミムシ(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Labidura riparia

分類

  • オオハサミムシ科 Labiduridae

分布

  • 本州,四国,九州,南西諸島.

解説

  • 大型のハサミムシで,オスとメスでハサミの形状が異なる.
  • 河川敷や浜辺に多く,平地~丘陵地の倒木や石の下にも潜んでいる.
  • 体の大部分が赤褐色がかっているのが特徴.
  • 東広島キャンパスでは農場に多い.

備考

参考文献

  • 槐 真史・伊丹市昆虫館. 2013. ポケット図鑑日本の昆虫1400. 320 pp. 文一総合出版, 東京.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > オオハサミムシ