「カタハリウズグモ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
2行目: 2行目:
  
 
[[ファイル: 20210723カタハリウズグモ成体_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_236873s.jpg|250px|thumb|right|カタハリウズグモの成体.[[ウラジロ]]の群落内に造網していた.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 23, 2021)]]
 
[[ファイル: 20210723カタハリウズグモ成体_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_236873s.jpg|250px|thumb|right|カタハリウズグモの成体.[[ウラジロ]]の群落内に造網していた.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 23, 2021)]]
 +
[[ファイル: 20220607カタハリウズグモ成体_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_301472s.jpg|250px|thumb|right|カタハリウズグモの成体.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 7, 2022)]]
 
[[ファイル: 20180718カタハリウズグモ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_15583s.JPG|250px|thumb|right|カタハリウズグモ.渦状の隠れ帯が特徴的.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 18, 2018)]]
 
[[ファイル: 20180718カタハリウズグモ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_15583s.JPG|250px|thumb|right|カタハリウズグモ.渦状の隠れ帯が特徴的.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 18, 2018)]]
  

2022年6月11日 (土) 18:51時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > カタハリウズグモ

カタハリウズグモの成体.ウラジロの群落内に造網していた.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 23, 2021)
カタハリウズグモの成体.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 7, 2022)
カタハリウズグモ.渦状の隠れ帯が特徴的.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 18, 2018)

カタハリウズグモ(広島大学東広島キャンパス)

和名

  • カタハリウズグモ

学名

  • Octonoba sybotides

分類

  • ウズグモ科 Uloboridae

分布

  • 北海道,本州,四国,九州,南西諸島.

解説

  • ウズグモの中では最も普通に見られる.
  • 草むらや林縁の日陰などに多い.
  • 渦の形をした隠れ帯を作る.
  • 東広島キャンパス内での個体数は多い.

備考

参考文献


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > カタハリウズグモ