「コシダ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
74行目: 74行目:
 
[[Category:標準和名]]
 
[[Category:標準和名]]
 
[[Category:宮島]]
 
[[Category:宮島]]
 +
[[Category:遷移]]
 +
[[Category:生態]]

2019年2月16日 (土) 08:46時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > コシダ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

コシダ Dicranopteris linearis (Burm.f.) Underw.(広島県廿日市市おおの自然観察の森 Ohno, Hatsukaichi-shi, Hiroshima, Japan; 撮影: 坪田博美 Hiromi Tsubota. July 26, 2016)
コシダ(広島県廿日市市宮島町; 撮影: 坪田博美, July 3, 2006)
人の背丈ほどに生い茂るコシダ.(広島県佐伯郡宮島町(当時); 撮影: 池田誠慈, 2000年頃)

コシダ Dicranopteris linearis (Burm.f.) Underw.

シノニム

  • Polypodium linearis Burm.f.
  • Gleichenia linearis (Burm.f.) Clarke
  • Dicranopteris dichotoma (Thunb.) Bernh.
  • Dicranopteris linearis Bernh.
  • Dicranopteris linearis (Burm.f.) Underw. 
  • Dicranopteris linearis (Burm.f.) Underw. var. dichotoma (Thunb.) Holttum
  • Dicranopteris pedata (Houtt.) Nakaike
  • Polypodium dichotomum Thunb.

分類

維管束植物門 Tracheophyta > シダ植物亜門 Polypodiophytina > シダ植物綱(シダ綱) Polypodiopsida > ウラボシ亜綱 Polypodiidae > ウラジロ目 Gleicheniales > ウラジロ科 Gleicheniaceae > コシダ属 Dicranopteris

旧分類

シダ植物門 Pteridophyta > シダ綱 Pteridopsida > ウラジロ科 Gleicheniaceae > コシダ属 Dicranopteris

解説

  • 高さ0.3-3 mになる常緑多年生の中型のシダ.朝鮮半島から日本列島,中国の南部,台湾,東南アジア,インドにかけて,アジアの温帯から熱帯を中心に広く分布.アフリカやオセアニアのものも同種とする場合がある.日本では福島県以南の本州,四国,九州,沖縄など暖帯に広く分布する.広島県では日当たりのよい乾燥した山地の斜面や山麓に群生し,普通.
  • 根茎は堅く,地中を長く匍匐し,赤褐色で,表面に鱗片がなく赤褐色の毛がある.葉(地上部の各中軸枝)はやや硬質で,葉の表面は光沢があり,裏面は黄白色でまばらに毛が残る.ほぼ各節ごとに分枝し,高さ0.3-数 mに達し,葉柄は長さ15-100 ㎝程度.葉の羽片(末端の中軸枝)は長さ10-40 cm,幅3-10 ㎝.コシダの場合,中軸から分枝した主枝の羽片がさらに分岐する.羽片の主枝は柄があるが,副枝は無柄.それぞれの羽片は披針形で羽状に深裂する.各裂片は線形で全縁.初夏葉の裂片の裏面の中肋と辺縁の中程に1列の黄緑色の胞子嚢群(ソーラス)をつける.各胞子嚢群には8-15個の胞子嚢が含まれる.
  • 春に古い羽片の付け根から新芽を出し,葉柄をのばして新しい羽片を展開する.毎年1対または数対の羽片を出すため,羽片が重なり,草丈が高くなり,場所によっては数mに達する.群生した場所では斜面一面がコシダで覆われ,歩くことが困難になるほど茂る.
  • 宮島ではウラジロとともに乾燥した斜面で優占し,森林の遷移に影響を与えていることが知られている(黒田ほか 2001).
  • 籠などの工芸品の素材として利用される.籠など工芸品への利用は分布域の広い範囲で見られる.ウラジロ同様,栽培は難しい.
  • 和名は小さなシダの意味から.あるいは,シダというのは元々ウラジロのことを意味し,小型のウラジロつまり小さいシダ(ウラジロ)の意味からコシダとなったとする説もある.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県内に広く分布.北部の寒冷地にはごく稀.

産地

標本

  • 神辺町(kt-5256),比和町(kk-2587),三良坂町(kt-21420),吉田町(1971田丸豊生),湯来町(mm-94-0305)

慣用名・英名・広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 1040

文献(出典)

引用文献

  • 黒田有寿茂・池田誠慈・向井誠二・豊原源太郎. 2001. 宮島におけるコシダ(Dicranopteris linearis)とウラジロ(Gleichenia japonica)の分布様式とそれら2種の森林群落へ及ぼす影響. Hikobia 13: 387-396.

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる