シロモジ

提供: 広島大学デジタル博物館
2017年2月26日 (日) 18:55時点におけるChubo (トーク | 投稿記録)による版 (→‎解説)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > シロモジ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

シロモジ Lindera triloba (Siebold & Zucc.) Blume(広島県廿日市市おおの自然観察の森 Ohno, Hatsukaichi-shi, Hiroshima, Japan; 撮影: 坪田博美 Hiromi Tsubota. July 26, 2016)

シロモジ Lindera triloba (Siebold & Zucc.) Blume

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > クスノキ科 Lauraceae > クロモジ属 Lindera

解説

  • 葉は3列し,葉の先端は尖る.切れ込みの付け根が丸くなる.
  • 類似種のダンコウバイは葉の先端が尖らず丸みがあり,切れ込みが浅く,切れ込みの付け根が丸くならない点でシロモジと区別できる.
  • 本種は典型的なソハヤキ分布を示し,広島県に分布することは注目に値する.県内の分布は西部に偏っている.本県からは,葉裏に毛のある型は見つかっていない.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 佐伯町可森山(yy-9029),極楽寺山(yy-3118),湯来町大峯山(mt-7767),川尻町野呂山(mt-9273),東広島市下三永(hh-6819),野呂山(yy-12316),弥栄峡(km-5975)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 16860

文献(出典)

  • 呉市教育委員会(1970),河毛(1974),土井(1983),関ほか(1994),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる