「デジタル自然史博物館に関する研究・発表」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
17行目: 17行目:
 
#坪田博美・山口富美夫・向井誠二・有川智己・豊原源太郎・出口博則. 広島大学デジタル自然誌博物館−植物資料を例に−. 日本植物学会中国四国支部第61回大会, 徳島. 2004年5月22-23日.  講演要旨: 10.
 
#坪田博美・山口富美夫・向井誠二・有川智己・豊原源太郎・出口博則. 広島大学デジタル自然誌博物館−植物資料を例に−. 日本植物学会中国四国支部第61回大会, 徳島. 2004年5月22-23日.  講演要旨: 10.
  
==コンテンツ引用==
+
==その他・コンテンツ引用・紹介==
 +
# 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2010(2009). 宮島の植物. 1月ヤブツバキ, 2月アセビ, 3月キブシ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2010.1-3) 7: 20-21.
 +
# 向井誠二. 2009. 附属宮島自然植物実験所における地域貢献. 広島大学技術センター報告集 5: 70-73.
 +
# 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 10月シバナ, 11月ツルグミ, 12月ウリハダカエデ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.10-12) 6: 20-21.
 +
# 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 7月ハンゲショウ, 8月ヒトモトススキ, 9月クスドイゲ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.7-9) 5: 20-21.
 +
# 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 4月ミヤマガマズミ, 5月ヤマフジ, 6月ジャケツイバラ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.4-6) 4: 20-21.
 
#坪田博美.  2005.  いきもの便り, -コケのいろいろ-.  日本植物分類学会ニュースレター 17: 18.
 
#坪田博美.  2005.  いきもの便り, -コケのいろいろ-.  日本植物分類学会ニュースレター 17: 18.
 
#坪田博美・加藤研治・出口博則.  2005.  「コケ文献データベース-日本関係分-」用簡易データベース検索プログラムについて.  蘚苔類研究 8: 354-360.
 
#坪田博美・加藤研治・出口博則.  2005.  「コケ文献データベース-日本関係分-」用簡易データベース検索プログラムについて.  蘚苔類研究 8: 354-360.
24行目: 29行目:
  
 
[http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [[FrontPage|植物トップ]] にもどる
 
[http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [[FrontPage|植物トップ]] にもどる
 +
 +
[[Category:広島大学デジタル自然史博物館]]

2010年4月7日 (水) 22:44時点における版

デジタル自然史博物館に関する研究・発表

原著論文

  1. 宮里智恵・坪田博美・金丸純二・岡芳香・向井誠二・加藤秀雄・石原直久・天野弥生・鈴木克周・中尾佳行. 2010. 確かな学力の育成 ―世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2009年度)―. 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 38: 223-227.
  2. 金丸純二・坪田博美・向井誠二・岡芳香・石原直久・小早川喜伸・加藤秀雄・長野由知・中尾佳行. 2009. 確かな学力の育成 ―世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践―. 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 37: 201-204.
  3. 坪田博美・向井誠二・山口富美夫・豊原源太郎・出口博則. 2005. 研究資料の電子化とインターネット上での公開について. Hikobia 14: 345-349.
  4. 出口博則・山口富美夫. 1996. 広島大学理学部生物科学科収蔵蘚苔類基準目録(2). 広島大学博物館研究報告 2: 61-65.(pdf 313KB
  5. 岩月善之助・出口博則. 1995. 広島大学理学部生物科学科収蔵蘚苔類基準標本目録. 広島大学研究・教育総合資料館報告 1: 45-88.(pdf 3,860KB

文献

  1. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(坪田博美・向井誠二)(編). 2009. 宮島の植物と自然, 改訂版(8版). 160 pp. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所, 廿日市市.
  2. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(坪田博美・向井誠二)(編). 2007. 宮島の植物と自然(配布版). 104 pp. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所, 廿日市市.
  3. 広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(編). 1997. 広島県植物誌. Pp. 832. 中国新聞社, 広島.

学会発表

  1. 坪田博美・山口富美夫・加藤研治.出口博則. 「コケ文献データベース—日本関係分—」用の検索プログラムとWebサイトについて.日本蘚苔類学会第33回大会, 帯広. 2004年8月. 講演要旨: 20.
  2. 坪田博美・山口富美夫・向井誠二・有川智己・豊原源太郎・出口博則. 広島大学デジタル自然誌博物館−植物資料を例に−. 日本植物学会中国四国支部第61回大会, 徳島. 2004年5月22-23日. 講演要旨: 10.

その他・コンテンツ引用・紹介

  1. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2010(2009). 宮島の植物. 1月ヤブツバキ, 2月アセビ, 3月キブシ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2010.1-3) 7: 20-21.
  2. 向井誠二. 2009. 附属宮島自然植物実験所における地域貢献. 広島大学技術センター報告集 5: 70-73.
  3. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 10月シバナ, 11月ツルグミ, 12月ウリハダカエデ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.10-12) 6: 20-21.
  4. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 7月ハンゲショウ, 8月ヒトモトススキ, 9月クスドイゲ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.7-9) 5: 20-21.
  5. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 4月ミヤマガマズミ, 5月ヤマフジ, 6月ジャケツイバラ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.4-6) 4: 20-21.
  6. 坪田博美. 2005. いきもの便り, -コケのいろいろ-. 日本植物分類学会ニュースレター 17: 18.
  7. 坪田博美・加藤研治・出口博則. 2005. 「コケ文献データベース-日本関係分-」用簡易データベース検索プログラムについて. 蘚苔類研究 8: 354-360.

デジタル自然史博物館 / 植物トップ にもどる