ベッコウガガンボ

提供: 広島大学デジタル博物館
2020年4月18日 (土) 12:36時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > ベッコウガガンボ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

ベッコウガガンボの成虫.(広島県呉市灰ヶ峰, Sep. 11, 2004)

ベッコウガガンボ Pselliophora bifascipennis

分類

節足動物門 Arthropoda > 昆虫綱 Insecta > ハエ目 Diptera > ガガンボ科 Tipulidae > クシヒゲガガンボ亜科 Ctenophorinae > ‎Pselliophora > ベッコウガガンボ Pselliophora bifascipennis

解説

  • 日本全土に分布.
  • 体長13~17 mm.
  • 体と翅の斑紋が特徴的.
  • 初夏に低山地、山地に出現.

天然記念物・RDB

  • なし

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

参考文献


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > ベッコウガガンボ | 広島県の動物図鑑 / 和名順