「ヤブデマリ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヤブデマリ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]</span>
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヤブデマリ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]</span>
  
= ヤブデマリ ''Viburnum'' ''plicatum'' Thunb. var. ''tomentosum'' (Thunb.) Miq.=
+
= ヤブデマリ ''Viburnum plicatum'' Thunb. var. ''tomentosum'' (Thunb.) Miq.=
  
 
== シノニム ==
 
== シノニム ==
48行目: 48行目:
  
 
[[Category:広島県の植物]]
 
[[Category:広島県の植物]]
 +
[[Category:V]]
 
[[Category:ヤ]]
 
[[Category:ヤ]]
 +
[[Category:植物]]
 +
[[Category:維管束植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 +
[[Category:双子葉植物]]
 
[[Category:スイカズラ科]]
 
[[Category:スイカズラ科]]

2015年6月23日 (火) 21:23時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤブデマリ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヤブデマリ Viburnum plicatum Thunb. var. tomentosum (Thunb.) Miq.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > スイカズラ科 Caprifoliaceae > ガマズミ属 Viburnum

解説

  • 果実は初め赤色,後に黒くなる.乾燥標本にすると葉が黒くなる.
  • 関ほか(1983b)はコヤブデマリ(var. parvifolium MIq.)を報告しているが,広島県のものはヤブデマリはコヤブデマリか再検討を要する.ここでは広義に扱っておく.

花期

  • 花は6月中旬,白色で装飾花があり,群生地では美しい.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,吉備高原面から中国山地に分布し,湿潤な渓谷に生育する.

産地

天然記念物

標本

  • 吉和村立岩(yy-10226),三段峡(yy-7922),芸北町大仙原(mt-6481),筒賀村天上山(yy-8684),佐伯町悪谷(yy-9418),廿日市市後畑(km-5682),広島市牛頭山(yy-8772),高宮町式敷(km-63395),作木村常清滝(yy-4071),三良坂町小塩野(yy-10703),総領町舟迫(yw-8443),久井町吉田(sf-8723),世羅町戸張(ns-74),甲山町男鹿山(ns-477),君田村判官山(mt-18538),口和町八国見山(mt-6527),高野町神之瀬湖(mt-18198),油木町安田(hh-11452),比婆山(mt-11555),猿政山(mt-12977),道後山(yo-75),上下町岳山(yk-8511),御調町市(yk-8617),豊松村魚切渓谷(mt-6745),東城町三国山(yw-4580)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 53400

文献(出典)

  • 堀川ほか(1959),河毛(1974),土井(1983),関ほか(1983b),山下(1988),関ほか(1994),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

文献(出典)

  • 関 太郎・中西弘樹・吉野由紀夫・宝理信也・田丸豊生・松村雅文・鈴木兵二.1983b. 滝山峡の維管束植物.滝山峡総合学術調査委員会編,滝山峡総合学術調査研究報告.pp. 237-294. 滝山峡総合学術調査委員会,広島.

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる