ヤマジノホトトギス

提供: 広島大学デジタル博物館
2010年9月8日 (水) 11:43時点におけるHirahara (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤマジノホトトギス | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヤマジノホトトギス Tricyrtis affinis Makino

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > ユリ科 Liliaceae > ホトトギス属 Tricyrtis

解説

  • 高橋(1974)によればチュウゴクホトトギス(T. chiugokuensis Koidz.)は,本種の1型である.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 豊平町今吉田(yy-11051),吉和村冠山(um-11086),戸河内町水越峠(yy-11528),芸北町細見(yy-8792),口和町八国見山(yy-8884),東広島市高屋東(yy-7563),比和町永原(yy-4161),猿政山(yy-5084),八千代町下根(yy-5161),広島市福王寺山(yw-3274),府中町長尾(yw-2188),豊松村魚切渓谷(hh-4892),東城町三国山(yw-4596),庄原市大黒目山(yw-4963),帝釈峡(yw-5453),呉市白岳山(mt-11132),倉橋島(hh-7480),廿日市市佐方(hh-6644),三良坂町大谷(yw-6660),総領町御調谷(yw-7302),熊野町海上側(mt-12085),恐羅漢山(yy-1707),上蒲刈島(rn-10387),福山市矢川(sf-2572),府中市三郎丸(yk-2727),尾道市原田山(sf-3312),油木町新免(sf-3632),口和町宮内(hn-752),高野町船山(km-7445),神之瀬峡(hh-8696),世羅町戸張(ns-1176),甲山町伊尾(ns-363),西城町三坂(hn-1162),御調町小猿(yk-7010),府中市石垣(sf-7102),神石郡三和町大矢(sf-942),世羅西町黒川(sf-1342),道後山(yo-63),甲奴町品の滝(yo-111),上下町岳山(yk-8504),新市町京の上山(sf-10005)
  • Honshu. Hiroshima Pref., Yamagata-gun, Ohasa-machi, Ohtsuka. Aug. 21, 1982. Leg. Minami, A. 33428. TNS-432266.
  • Ibid. Minami, A. 33434. TNS-432249.
  • Honshu. Hiroshima Pref., Yamagata-gun, Toyohira-machi (豊平町), Shimoishi. Aug. 21, 1982. Leg. Minami, A. 32965. TNS-432279.
  • Ibid. Leg. Minami,A. 32964. TNS-432280.

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 63590

文献(出典)

  • 堀川ほか(1959),河毛(1974),山下(1977),土井(1983),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

インターネットリソース


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる