ヤマハギ

提供: 広島大学デジタル博物館
2017年9月17日 (日) 22:15時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤマハギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヤマハギの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)
ヤマハギの花とがく.がく歯が鋭頭で脈がある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)

ヤマハギ Lespedeza bicolor Turcz.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > マメ科 Fabaceae(Leguminosae) > ハギ属 Lespedeza

解説

  • 広島県でこれまでヤマハギと報告されたものは,大部分がツクシハギであろう.
  • 真のヤマハギは吉備高原面から中国山地に分布し,沿岸部には見られない.
  • ヤマハギは葉質が薄く,葉の裏面に毛がなく,花のがく歯が鋭頭で脈があり,花期はやや早い.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,吉備高原面から中国山地に分布し,沿岸部には見られない.

産地

天然記念物

標本

  • 高野町蔀山(yy-5031),豊松村仙養山(hh-4821),西城町熊野(mt-6676),芸北町一兵山家山(mt-11050),豊平町志路原(km-5556),君田村船山(yw-11510),神石郡三和町星居山(kk-1906),口和町常定(hn-322)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 29090

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる